見出し画像

次男の名前を決めた

「あかちゃん」とか「おむすびくん」とか呼んでいた次男の名前を決めた。

次男の名前は「櫂(かい)」だ。
どんな世界でも、櫂に力を込めて漕ぎ出すように挑戦していく子になって欲しいという思いで「櫂」になった。

名前の発案は妻の幸枝さん。ぼくは広い海に乗り出していくようなイメージで「航(こう/わたる)」を考えていた。幸枝さんの案の「櫂」と大きな意味では一緒だった。その上で地道に努力できる人になって欲しいという幸枝さんの案に賛成した。

長男の紡にも、「櫂」と「航」の字を見せて意見を聞いてみた。答えは「櫂」だった。

ぼくと幸枝さんの双方の家族にも賛同をもらい満場一致で「吉田櫂」に決定。

ぼくらは
吉田拓実、吉田(百目木)幸枝、吉田紡、吉田スピカ、吉田櫂
になった。

ちなみに、長男の「紡(つむぎ)」の発案はぼくだった。
自分なりのものがたりを紡ぐように生き、いろんな人とのつながりを紡ぐ人になって欲しいという思いをこめた名前だ。

紡と同じくらい思いを込めた名前をあげたいと考え、頭を悩ませていたけれど櫂ならいいなと思っている。

親の思いが入り過ぎかしら?とも思うけど、無いよりはあったほうがいいだろう。画数診断的にも悪くなかったし。

よし、まずは「櫂」の漢字をぱっとかけるように練習しよう。

この記事が参加している募集

#名前の由来

7,880件

#子どもの成長記録

31,340件

サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!