議論メシ編集部

良い文章を切磋琢磨しながら書いてます。 毎朝6時更新! メンバーシップ始めました! 年…

議論メシ編集部

良い文章を切磋琢磨しながら書いてます。 毎朝6時更新! メンバーシップ始めました! 年間30万PVです! 4年で40冊出版しました! https://amzn.to/3OnlcOc その他はこちらから https://linktr.ee/ayayoshida

メンバーシップに加入する

■なにをするサークル・コミュニティか オーナー側は文章を提供し、文章や本を出したい方が相談しあい作品を読み合い、互いに良い影響になるようなサークルです! ■活動方針や頻度 特典は ①週4回(毎週月曜日・火曜日・水曜日・土曜日)メンバー用記事投稿 ②過去のマガジンが全部読み放題! ③掲示板にてnoteや本の書き方の相談に乗ります! 【お届けする記事の内容】  吉田彩の本「転職力大全」・「Miss&Miste Idol」・「ダメな貴方でも死なない30の仕事術」の記事(noteにされていない)、またブログなどに投稿した記事を含めて、計100本以上あります。  また私が過去発売した、『ビジネス力大全』、『自分のやりたいことやる為の習慣化と時間術』、『ビジネス英語大全』などが全マガジンが読み放題です! ■どんな人に来てほしいか 議論メシ編集部の文章が好きな方・自分も文章を書くのが好きな方 ■どのように参加してほしいか 読んでいるだけでも大丈夫です。出来れば一緒にnoteや本を出そうとしている方だと望ましいです。

  • 議論メシ編集部noteメンバーシップ

    ¥380 / 月

ウィジェット

最近の記事

  • 固定された記事

議論メシ編集部は何をやっているコミュニティなのか

 はじめまして。ぶちょうと申します。  議論メシ編集部というものを立ち上げて4年以上が過ぎました。  今では500人以上のメンバーがいらっしゃいます。  ぶちょうのほがらかな自己紹介はこちらから! 「議論メシ編集部」とは 「議論メシ編集部」はアウトプットコミュニティです!   議論メシ編集部は「アウトプットコミュニティ」と題して、出版、note、イベント、英語部、対談番組、ソニーBRIDGE TERMINAL様との講演会など幅広くやりすぎております。  2019年12月

    • 『質問力』という本を出版しました!

       いつもお世話になっております。議論メシ編集部というものをやっているぶちょうと申します。   『質問力』という本を出版しました! 実は「勁草出版」で1冊出させて頂いたのを併せると41冊目です! 「100冊出版」が人生の目標です!  どのようにビジネスや友好関係で大変役に立つ「話す力」になるのかを纏めました!  もし興味がございましたらよろしくお願いいたします!  2週間99円なのでポチっとして頂けると嬉しいです!  読んでも読まなくて良いので★5押すだけで良いです!

      • 再生

        レディメイド / Ado【人前で歌ってみた】

        レディメイド / Ado【人前で歌ってみた】 https://youtu.be/vi_l9jVS1gs 良かったらご視聴ください! 【音遊歌会”vol.13-私のフェイバリットソング会-にKigoさん、母と参加しました!】  御自身のフェイバリットソングを大熱唱して頂こうという企画です。https://livebar-onyou.owst.jp/ Kigoさん音声調整、生ギター、ベース、お歌もありがとうございました! 【原曲様】レディメイド/Ado https://youtu.be/jg09lNupc1s?si=gRiku1CGo2XOxfKn

        • 質問は4つの領域に分けて尋ねよう

          【『質問力』という本を出版致しました! よろしければどうぞ!】 発見領域1:人 質問の範囲を4つの領域に分けて考えると、得られた情報を整理して、利用しやすいよう組織化することが出来ます。  1つの領域に集中して質問を出していくと、得られる回答、即ち「発見」は、他の領域にまたがっていることもあるので、その領域ごとに記録していきます。 「質問別アプローチ」と「回答者別アプローチ」 人に関する情報を得るには、2方向のアプローチがあります。  職業や経歴、人間関係といった相手に関

        • 固定された記事

        議論メシ編集部は何をやっているコミュニティなのか

        マガジン

        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          69,468本
        • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン
          35,659本
        • <共同運営マガジン>ここまろの交流部!
          20,194本
        • アカシック(虚空・空間・天空)高校
          29,660本
        • とらねこ村<トランスミッション>
          139,935本
        • 【共同運営マガジン】頑張る隊
          30,629本

        メンバーシップ

        • 週4回(毎週月曜日・火曜日・水曜日・土曜日)メンバー限定記事投稿を行います!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • pugcoさんが参加してくださいました!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 【議論メシ編集部NOTEメンバーシップ2周年続かせて頂きありがとうございます!】

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • ayumiさんメンバーシップ入って下さってありがとうございます!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 週4回(毎週月曜日・火曜日・水曜日・土曜日)メンバー限定記事投稿を行います!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • pugcoさんが参加してくださいました!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 【議論メシ編集部NOTEメンバーシップ2周年続かせて頂きありがとうございます!】

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • ayumiさんメンバーシップ入って下さってありがとうございます!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          質問は4つの領域に分けて尋ねよう

          【『質問力』という本を出版致しました! よろしければどうぞ!】 発見領域1:人 質問の範囲を4つの領域に分けて考えると、得られた情報を整理して、利用しやすいよう組織化することが出来ます。  1つの領域に集中して質問を出していくと、得られる回答、即ち「発見」は、他の領域にまたがっていることもあるので、その領域ごとに記録していきます。 「質問別アプローチ」と「回答者別アプローチ」 人に関する情報を得るには、2方向のアプローチがあります。  職業や経歴、人間関係といった相手に関

          質問は4つの領域に分けて尋ねよう

          上手な質問の作り方

          質問は正確さと効率が決め手 質問上手になる鍵は、いつも疑問詞を使って短く聞くことです。  疑問詞を使えば相手が自分の言葉で答えて頂けます。 疑問詞を適切に使う

          上手な質問の作り方

          この本は「質問力」の教科書です

          相手の本音を引き出す質問の基本 「こんなこと聞いていいのかな」と気後れし、質問のタイミングを逃してしまうことがありますよね。  そのような時に使えるテクニックは、枕詞を添えることです。  基本的なことを聞くのが申し訳ないと思ったら、質問の前に「基本的なことで恐縮ですが……」と言ってみます。 一言添えるだけで聞きやすくなる「枕詞」 営業で使える枕詞は5種類です。  「きっかけをつくる枕詞」、「予防線を張る枕詞」、「切り込む枕詞」、「踏み込む枕詞」、「考えを促す枕詞」です。  

          この本は「質問力」の教科書です

          質問次第で人生が上手くいくって本当ですか?

          ※フィクションです。キャストは何も関係がありません。 ※『質問力』という本の「おわりに」です。 入社2年目落ち込むくるま

          質問次第で人生が上手くいくって本当ですか?

          質問さえ出来れば「話術」は要らない

          初対面の人と話せない、雑談が続かない  初対面の人と話せない、雑談が続かない、親しくない人との会話で疲れてしまう……  貴方はこんなふうに、コミュニケーションに苦手意識を持っているかもしれない。  ですが、それは決して珍しいことではありません。 約6割が「コミュニケーション全般が苦手」と回答 コミュニケーションに関する意識調査によると、「あなたは人とのコミュニケーションが得意ですか?」という質問に対し、約6割が「コミュニケーション全般が苦手」と回答しています。  2人に1

          質問さえ出来れば「話術」は要らない

          質問さえ出来れば「元気」や「社交性」は要らない

          暖かく、優しく、穏やかな声で話す 作者は数多くのトップセールスに会ってきたが、彼らの多くは物静かに話すタイプだったと言います。  意外に感じるだろうか。だが当然、「セールスパーソンが元気だから」「大きな声で挨拶をしてくれるから」という理由で契約するお客様はいない。  寧ろ元気よく話すセールスパーソンに対して、お客様は反射的に拒絶反応を示してしまうものです。 お客様にとって重要なのは「信頼できる相手」なのかどうか お客様にとって重要なのは、営業が元気であるかどうかではない。「

          質問さえ出来れば「元気」や「社交性」は要らない

        記事

          「第11回 議論メシ編集部雑談」でした!

          何でも話します!①自己紹介(10分):「名前+生業+『近況』とわたし」(1人1分以内) ②それぞれ話したいことと次回までの宣言(45分 ・『質問力』という本を書いてます。次は『貴方、すぐ死ぬよ?-「時間を消費する怪物」の正体と倒し方-という本を書きます(ぶちょう) ・28日まで原稿を完成する(安井さん) ・本(小説AI)は自分が書かない(柴田さん) ・ぶちょうは自分で書く(ぶちょう) ・書きたいことがどんどんでてくる(安井さん) ・3冊目「性善説は全て疑え」(安井さん) ・今

          「第11回 議論メシ編集部雑談」でした!

          再生

          ほぼ水の泡/ 椎名林檎ともも【人前で歌ってみた】

          ほぼ水の泡/ 椎名林檎ともも【人前で歌ってみた】 https://youtu.be/QMO-t1n3Wd8 良かったらご視聴ください! 【音遊歌会”vol.13-私のフェイバリットソング会-にKigoさん、母と参加しました!】  御自身のフェイバリットソングを大熱唱して頂こうという企画です。https://livebar-onyou.owst.jp/ Kigoさん音声調整、生ギター、ベース、お歌もありがとうございました! 【原曲様】 椎名林檎ともも - ほぼ水の泡 https://youtu.be/cGWiztBHfPo?si=aabMxkyyPJ0pKY37

          ほぼ水の泡/ 椎名林檎ともも【人前で歌ってみた】

          再生

          上手な質問の作り方

          質問は正確さと効率が決め手 質問上手になる鍵は、いつも疑問詞を使って短く聞くことです。  疑問詞を使えば相手が自分の言葉で答えて頂けます。 疑問詞を適切に使う

          上手な質問の作り方

          再生

          【編集部の異常な対談107『リーダーシップはどのように身につくか』と題して齋藤淳子様と話しました!】

          【編集部の異常な対談107『リーダーシップは どのように身につくか』と題して齋藤淳子様と話しました!】 https://youtu.be/nu4uzGmk_6Q?si=DdsRdd145BpvfkdE 良かったらご視聴ください! 【背景】  「リーダーになんてなりたくない」人たちへ日本の女性の活躍推進が伸び悩んでいます。各企業はしくみとして役員、管理職の女性登用のチャンスを増やしていますが、当事者である女性たちがそれほど昇進意欲に満ちているわけではないという現実があります。  それではリーダーシップは どのように身につくのでしょうか。  齋藤淳子様に伺いたいと思います! 【主催者について】 齋藤淳子様  株式会社ブライト・サクセサーズ代表取締役 国際コーチング連盟(ICF)マスター認定コーチ ホーガンアセスメント認定コーチ Gallup認定ストレングスコーチ  立教大学大学院ビジネスデザイン研究科博士課程前期課程修了  著書『コーチの質問: 質問は"how" ではない、相手に対する"attitude" である』、『リーダーシップの秘密: モデルはどこにでもいる、誰にでもいる。あなたの周りには学びがあふれている。』等。 https://x.gd/Tx8n2 【ぶちょう】 東京大学大学院国際協力学専攻修了 ほがらかな会社員 議論メシ編集部部長として本を執筆中。既に30冊以上も出版している。 DaaS(Discussion as a Service)では3年で160以上案件を行なっている。 【DaaS】https://www.daasdiscussion.com 【著書】http://amzn.to/3OnlcOc 【note】https://note.com/yoshidaaya0109

          【編集部の異常な対談107『リーダーシップはどのように身につくか』と題して齋藤淳子様と話しました!】

          再生
          再生

          Bling-Bang-Bang-Born / Creepy Nuts【人前で歌ってみた】

          【音遊歌会”vol.13-私のフェイバリットソング会-にKigoさん、母と参加しました!】  御自身のフェイバリットソングを大熱唱して頂こうという企画です。https://livebar-onyou.owst.jp/ Kigoさん音声調整、生ギター、ベース、お歌もありがとうございました! 【原曲様】 Bling-Bang-Bang-Born / Creepy Nuts https://www.youtube.com/watch?v=mLW35YMzELE Bling-Bang-Bang-Born / Creepy Nuts【人前で歌ってみた】 https://youtu.be/j1B7QHNfP-0

          Bling-Bang-Bang-Born / Creepy Nuts【人前で歌ってみた】

          再生

          この本は「質問力」の教科書です

          相手の本音を引き出す質問の基本 「こんなこと聞いていいのかな」と気後れし、質問のタイミングを逃してしまうことがありますよね。  そのような時に使えるテクニックは、枕詞を添えることです。  基本的なことを聞くのが申し訳ないと思ったら、質問の前に「基本的なことで恐縮ですが……」と言ってみます。 一言添えるだけで聞きやすくなる「枕詞」 営業で使える枕詞は5種類です。  「きっかけをつくる枕詞」、「予防線を張る枕詞」、「切り込む枕詞」、「踏み込む枕詞」、「考えを促す枕詞」です。  

          この本は「質問力」の教科書です

          再生

          ミニキーボードを購入してから1時間でサザンオールスターズ『涙のキッス』を弾いてみた

          ミニキーボードは¥6,266でした。 耳コピなので音違うところがある。あと鍵盤が狭い! 【原曲様】 サザンオールスターズ『涙のキッス』 https://www.youtube.com/watch?v=fsgBd5ln7-U

          ミニキーボードを購入してから1時間でサザンオールスターズ『涙のキッス』を弾いてみた

          再生

          私は今日も明日も本を書いてます。貴方は何をしていますか?

          岩井良明氏の死 YouTube人気チャンネル「令和の虎」を主宰する岩井良明氏(64)が死去した。  岩井氏は8月1日にステージ4の肺がんを患っていることを公表。「令和の虎」から降板するとしたが、自身の生きざまを示すために「終活の虎」として、闘病の様子を密着ドキュメントで公開。  9月22日には生前葬を開く予定だった。 【出所】朝日新聞DIGITAL 『令和の虎 岩井良明さん死去 享年65』2024年9月18日掲載 https://www.asahi.com/and/ente

          私は今日も明日も本を書いてます。貴方は何をしていますか?

          +3

          【note年間30万PVありがとうございます!】

          【note年間30万PVありがとうございます!】

          +2

          質問次第で人生が上手くいくって本当ですか?

          ※フィクションです。キャストは何も関係がありません。 ※『質問力』という本の「おわりに」です。 入社2年目落ち込むくるま

          質問次第で人生が上手くいくって本当ですか?

          呼吸を制する者は人生を制す

          呼吸であなたの人生は激変する ペンタゴンには「呼吸を制するもの、勝負を制す」という言葉があります。  呼吸は短時間で高いパフォーマンスを発揮するのに「最適な」心身状態をつくる大きな味方になってくれるのです。 1つ目:身体機能を健全にする効果がある ペンタゴンが、正しく深い呼吸を重視する理由は次の二つです。  一つ目は、血圧や心拍数の正常化、疲労回復、活力増加など、身体機能を健全にする効果がある為です。 2つ目:メンタル面での安定化と集中力の増加をもたらす そして二つ目は、

          呼吸を制する者は人生を制す

          『質問力』という本を書き終えました!

           いつもお世話になっております。議論メシ編集部というものをやっているぶちょうと申します。  どのようにビジネスや友好関係で大変役に立つ「話す力」になるのかを纏めました!  もし興味がございましたらよろしくお願いいたします! お楽しみに! 【内容紹介】  「質問力」は、「論理的思考力」、「戦略的思考」、「市場環境知識」など、複合的な要素が凝縮された重要なスキルです。  優れた質問力を持つ人は、「聞く態度を身につけている」、「鋭い質問で相手を感動させる」、「事実を使って全体像を

          『質問力』という本を書き終えました!