見出し画像

学費が30万円だった。


お久しぶりです。よしだです。
最近めっぽう暇なので勉強してしまっています、よしだてんせいです。
私は現在、法政大学に通っています。今、新型コロナウイルスの影響で大学などの高等教育機関は封鎖されており、主にオンラインでの授業が主流になっています。そんな中でもやはり授業料はかかるみたいで先日、母親が授業料を納めに銀行に出掛けていました。

通年で100万と少しかかることは知っていますが一体その内訳はどうなっているのでしょうか。授業料と設備費と、、その他は何に使われているのでしょうか。

気になる内訳

私の通っている学部では、今年四年生になる学生の学費が1,050,000(105万)と記されていました。
その内、授業料が788,000、教育充実費が228,000、諸会費が39,000でした。

スクリーンショット 2020-04-28 18.16.33


理系の人はこれに実験実習料というのがかかるそうです。学部によってまちまちですが文系でもかかるところもあり、数万円から十数万円程度でした。ただ驚いたことに理工学部の機械工の航空操縦学は実験実習料だけで400万円を超えていました。笑
まあパイロットを目指す学部ですので仕方ありませんね、

教育充実費には20万円程かかっていました。図書館への設備投資や法政だったら校舎への設備投資でしょうか。

そういうことですよね。

他の大学と比べると?

どこの大学にもある経済学部で調べてみようと思います。(全て初年度参考)

明治大学   1,288,500
青山学院大学 1,301,200
立教大学   1,276,500
中央大学   1,312,300   (2020年度)
法政大学   1,314,000

大体相場でした。

私立大学は軒並み120~130万円になっています。国公立大は86万円くらいですね。

昔は私大で初年度納入が30万円の時もあったそうですが、最近は毎年学費が上がっています。

学費減額を求める署名活動

早稲田や他の大学では返金や給付という形でお金を返しているところがあります。しかし、法政大学ではいまだにそのような措置を取っておらず、新型コロナウイルスにより学校は使えないものの学費は払っているという状況にあります。
アルバイトにより学費を賄っている生徒はこのコロナの影響でシフトに入れなかったりする人も沢山いると思います。そうなると学費の救済処置か何かしらの措置が必要なのではないかと思いました。

まとめ

このような世の中になってしまい居酒屋で働いていた学生などは軒並み働けない状況になっており、学費を賄うのはきつい状況になっています。私は運良くスーパーでアルバイトをしていたので働き口はありますが、そのような人たちに救済の措置を取ってもいいのではないかと思います。
大学を利用していないのに学費を全額払っているのは少しおかしく感じるのでせめて設備費用くらいは少なくしてもらってもいいと思いました。

================END===================

おうち時間✌︎('ω'✌︎ )

画像2

最近は掃除をしています。ニスを塗りました。実家に住んでいるのですが、実家は築20年になる建物なのでどうしても窓際の床の部分が禿げてしまっています。ニスには防腐効果があり、着色もするので床が少し蘇ります!!


画像4

2020年度春アニメ覇権だと思われる「かくしごと」!!
日常系アニメかと思いきや主人公には何か"かくしごと"があるみたい。時はいきなり未来の話から始まります。何か切ない感じがするアニメです。
###
オープニングテーマ:flumpool「ちいさな日々」
エンディングテーマ:大滝詠一「君は天然色」
###

今期のラインナップ
・かくしごと
・無限の住人
・かぐや様
・イエスタデイをうたって
・波よ聞いてくれ


寝る前はTBSラジオの『爆笑問題カーボーイ』を聴きます!
何故か爆笑問題が好きなんですよね、恐らく最初はサンデージャポンからです。ネタの系統が好きなのとかなりダークな太田さんが好きなんだと思います。多分その系統でいくとナイツも好きです

そんな暇な時間も大好きです!コロナウイルスが落ち着いて普段の日常が戻ってきたら今の様な暇な時が恋しくなるんでしょうねえええ!今を楽しく生きましょう!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?