マガジンのカバー画像

『読まれるnote』

30
『読まれるnote』をテーマにした記事をまとめてます。
運営しているクリエイター

#note

『note』からルールを理解する。

世の中には、数多くの「ルール」が存在すると思います。 「ルールは破る為にある」って誰かが…

138

『フォロー』する感覚とは?

『note』世界で生きていく上で、どこかのタイミングで伝えたいと思ったのが、僕の「フォローす…

180

『note』で書くべき題材とは?

『note』は様々なジャンルでユーザーが自由に 『記事を投稿できる』ところが、「魅力的なプラ…

138

結局、誰の為の『note』なの?

毎回、記事を書きながら思うのが『結局、誰の為のnoteなの?』ってことです。 自分自身がアウ…

127

『信用』ではなく『信頼』

どうも。『役に立つ本屋📚』よしたろー店長です。 今回のテーマは『信用』と『信頼』です。 …

『note』という世界での生き方

どうも。ジャンク堂書店/よしたろー店長です。 今回は、僕の『note』での生き方について書い…

366

アウトプットは『人間力』を向上させる

どうも。ジャンク堂書店/よしたろー店長です。 今回のテーマは『人間力』についてです。 『人間力』について、詳しく知らない人もいるのではないでしょうか? 『人間力』とは… ⓵『胆力』…覚悟、芯の強さ ⓶『包容力』…優しさ、慈しむ心 ⓷『自律の精神』…自立心、信念を曲げない心 ※この『3つの総和』によりもたらされるものとあります。 では、順を追って説明していきます。 ⓵『胆力』 これは『note』ユーザーであればすでに有利です。これから『自分のやりたい事』を『アウト

スキ♡は『心』のブーメラン

どうも。ジャンク堂書店/よしたろー店長です。 今回は、『note』のスキ♡についての記事です…

『読まれる文章』<『読まれる環境』を作る

どうも。ジャンク堂書店/よしたろー店長です。 今回のテーマは… 『note』で『記事を読んで…

『不安』は『インプット』で消せるという話し

どうも。ジャンク堂書店/よしたろー店長です。 今回は『不安』について追求してみます。 生…

型にハマらない『文章』で挑む

どうも。ジャンク堂書店/よしたろー店長です。 『文章』について書いた記事が少しずつ増えて…

サークルから見える『景色』

どうも。ジャンク堂書店/よしたろー店長です。 今回は『note』に特化して『サークル』がテー…

運命は『タイトル』で決まる

どうも。『役に立つ本屋📚』よしたろー店長です。 『恋のはじまりは第一印象で決まる』と言い…

読まれる『プロフィール』4つのポイント

どうも。『役に立つ本屋📚』よしたろー店長です。 僕の予想よりも『プロフィール記事』の『PV数、スキ♡数』が伸びております。ありがとうございます‼︎ その勢いに便乗して、独自の『読まれるプロフィール記事』のレクチャーをしてみようと思います。 では、4つのポイントの前にまえおきを少しだけ。 『名前』『年齢』『実績』は全く書かなくて大丈夫です。 実際に本当かわからない実績を書いた所で、信用されないわけです。だから、これといった実績がない人も大丈夫ですよ。僕も同じです。