見出し画像

雇用保険加入1年未満だと色々辛いという話

転職回数が多めです。
社会に出てから7年ほどなのに3社目。
1社目は入る前から辞めたかった。就活に真剣に取り組めなかった。働きたくなかった。

それで2社目。こちらは6年続けた。
可愛がってくれる先輩もいたし、2年目以降は常に良い評価をいただきボーナスもちょっと多めに出たし休みは取れるしで、なぜ辞めちゃったんだろう、と自分でも思う。

そして現在の3社目。入って2ヶ月で適応障害になりました。
まさか自分が!という感じでした。

前職はホワイトな分(?)、社員に優しいので休職している人がどの部署にもいまして(それはそれでどうなんだ)。
心の風邪を引くのは自分ではなく、他の誰か。そういう思いが無意識にあったんだと思います。

自分の直感的に3社目の現在の会社は、入った初日から
「あ、なんかここにはずっと居れないかも」
と思ってしまって、2ヶ月の間、日々溝が深まって・・・という感じでした。
あと肌荒れがひどい。今までニキビとかできても1つ2つ、って感じだったのが、もう10〜20できてる、しかも常に。消えてはできる。これも地味にメンタルに響く。

話を戻して、タイトルどおりの「雇用保険加入期間が1年未満だと辛い」という状況になってしまいました。

実は2社目は「社」と書いておきながら、公務員だったので雇用保険には入ってなかったんです。
そうすると、最低でも今の会社に1年勤めて雇用保険に1年間加入しなければ、傷病手当も失業保険ももらえません。

しかも、今の会社ではまだ試用期間の身なので休職は使えませんと言われ、自動的に有休が全部消化され、7月1日から完全復帰しなければ解雇、クビ!という状況。

つまり、適応障害が治っていようがいまいが、7月1日から復帰しなければ突然の無職になり、そして傷病手当も失業手当ももらえない、本当の無収入状態になってしまう、そして試用期間も延長され、復帰後は3ヶ月間、休みなくしっかり働かないといけない(有休はもうないので風邪も許されぬ)という崖っぷち状態。

正直、主治医からは2ヶ月は最低でも休んでね、と言われていて、私自身も2〜3ヶ月は休んで自分の認知の歪みの修正とか、CBTの勉強とか、そもそもしっかり休むってことをしたいなと考えていました。

それが初診から3週間で復帰ですからね…。
正直、復帰してもすぐダメになる気しかしない。

そして産業医面談でも、会社のルール上仕方ないんだと思うけど、メンタルやられている人が復帰するには結構厳しめのことを言われて、帰り道にもう辞めちゃおうかな〜と思ってしまいました。

さらに、今住んでいる家は社宅なので、辞めたら当然出ていかなければなりません。

辞めれば、無収入、家なし、転職回数多めのメンタル疾患、ってほんと、私の人生はどこからおかしくなってしまったんだろう、と落ち込みます。

グダグタ言わずに7月1日から復帰すれば良いのですが、昨日も寝れずに1時間半ベッドの中で辞めたい、辞めない方が良い、そもそも無理では?、なんか体調悪く感じる…のエンドレス堂々巡り。

あんまりにも寝付ける気配がなかったので、処方されている睡眠導入剤を飲みました。効くのに20分もかからないくらいなのですが、頭の整理を、と思ってノートに色々書き出してました。

で、今朝そのノートを見返したら最後の方は支離滅裂な文章。
怖くなりました。自分が書いたのに、自分ではない誰かが書いたみたいで。
(そもそも睡眠導入剤飲んでからは何もせずさっさと布団に入るべきですが)

最近、いろんな人の本を読み漁ってました。

アドラー心理学者、小説家、思想家、精神科医、等々。

で、だいたいみんな切り口は違えど同じこと書いていて、その同じことが大事なことになるんだろうな、とわかってきました。

その同じこと、というのが「回避しないこと」「周りの目どうこう、ではなく自分で決めること」「言い訳している暇があったらもうやってる」など。

ですよねー…。

睡眠導入剤ないと眠れず、会社に行かないとクビになる!とオロオロしているのも、なんか俯瞰すると馬鹿らしいんですよね。

全部自分が巻いた種で、自分で責任とるしかないのにね。
あー、辛い。

復帰にこんなに不安なのにはいくつか理由が。

1つ目は、前述のとおり、有休がなく3ヶ月間はとにかく休まずしっかり働くことが求められていること。その3ヶ月をクリアしたとしても、次の4月まで有休なし状態は続くのでその後も体調不良になろうが休めないこと。

2つ目は、前と全く同じ環境、同じ仕事内容で復帰するのが条件なこと。環境調整してくれるのかな、と勝手に甘い期待をして勝手に裏切られてショックな気持ちに。
せっかくの在宅やフレックス制度も、復帰直後は使ってはならない、という決まりがあるらしく。メンタル疾患用の制度じゃないことはわかっていますが、もっと柔軟にならないのかなぁ、と悲しくなってしまいました。

3つ目は、自分の捉え方の歪みを修正しきれていないこと。もちろん、一回認知行動療法したからもう死ぬまで大丈夫!ってことはないと思うけれど、自分が「よし!」と思えるまでやりたかった。とにかく休みの期間が短すぎる。
だから今復帰しても同じ状態になるのでは?という疑問。

夫くんは、できた人なのでいろいろコメントはくれますが、私にこうしろ、ああしろ、は絶対言いません。
むしろ、絶対働け!とか辞めなよ!とか言って欲しいくらいです…甘えですね。
自分で決めなきゃ誰が私の人生を決めるんだ、って話ですよね。誰かに決めてもらっていたら、他責のまま死んでいくことになりそう。

だから、会社を辞めて自分に降りかかるデメリットは自分の責任として受け止めなければならないし、続けることでしんどい気持ちになることも自分の責任として捉えなければならないのだろうと思います。

それに会社は慈善団体ではないので、1社員(しかもまだ試用期間中)のためにあれやこれやしてくれるわけもないんですよね。

分かっているけれど、正直、もう降りたい〜となってしまっています。弱いです。

それに、前職では3つの部署を経験しましたが、どの部署にいても自分なりに仕事に面白みを見つけて、周りと協力して挑戦もして、という主体的かつ積極的な働き方ができていました。(自分では。)
それに比べて今は、何が仕事なのか分からないし、そもそも会社の製品に愛を持てないし、というドツボにハマっています。
だから、自分に合う環境にいけばまた(辛いことはあれども)働けるんじゃないか、という幻想?を抱いてしまうんですよね…
合わないってこんなに辛いのか、と身をもって経験しています。

正直、辞めたさ80%くらいなのに、産業医面談では「復帰したいです!」と言ってしまい。
会社は悪くないです、私の認知が歪んでました、もう大丈夫です、全く同じ仕事できます!と思ってもないのにその場で声に出して宣言し。
嘘ついても意味ないのになぁ。って感じですね。

7月1日に戻って、時間稼ぎしながら次の道を再考するのもいいかもしれないですけどね…なんかすごくずるい感じがしてしまうのと、また周りに迷惑をかけるなぁ、という気後れがありますね。
このへんのバランス感覚が難しいです。

産業医からは、通勤時と同じように朝起きて、ラッシュ時間の電車に乗って、人の目があるところ(図書館とか)で1日を過ごす、ということをしてください、と言われました。
早速守ってないです。
昔からの悪い癖で、指示されるとやる気が消えます。
そのくせに、守れていないことが気になり、朝からなかなか行動ができず、泣きそうになったり落ち込んだりを繰り返しています。

復帰後に楽しみを作るのはどうだろう?と、考えんですが、物欲なし、そもそもお金使うことにストレスを感じてしまうので、家でデジタルデトックスしつつ夫とゆっくり喋ったり本でも読めたら幸せ、と思ってしまいました…。
だから稼ぐことへのやる気が出ないのかな〜。
ボーナスでこれ買いたい!とか一度も思ったことがない。
強いていうなら旅行したいかなぁ。ってくらい。でも今円安でヨーロッパ行きにくい。アジア旅行でも全然良い。もう仕事辞めてぷら〜と旅行して、帰ってきてから考えようかなぁ。
もうしばらく堂々巡りは続きそう。
もういうてる間に7月きちゃうけど…。

最後までお読みいただきありがとうございます。いただいたサポートは夢を叶えるための資金とさせていただきます。