見出し画像

「ヘルペスウイルス性ぶどう膜炎」を患ってます。 56更年期ってこういうこと?

56
眼科と関係のない話が続くが、更年期障害としての関節痛の可能性について、婦人科にかかるついでに聞いてみた。

更年期障害の中に関節痛はもちろんあって、婦人科としての認定は、年齢と、検査で特に何もないことなどですかね、とのこと。
まあその通りですね〜としか反応できないわけですがw
治療法は、更年期障害は女性ホルモンの減少によって色々な症状が起こるので、その女性ホルモンを増やす薬の投与が中心だが、私の場合は乳がんで女性ホルモンを減らす薬を飲むことで再発を防いできたので、増やす方向の治療はできないんよね。
漢方って手もあるけど、乳がんの主治医と相談してくださいって。一度女性系の病気を患ってしまうと、後々引きずるんだねえ。まあ、病気ではないってことが分かっているので、どのみち痛み止め飲むとか漢方で和らげるとか、対処療法しかないことには変わりないんだけどね。
痛いけど動かなきゃいけないから適度な運動は必要だし、あとは負担をかけない動き方を考えるとか、そういう方向でじわじわ付き合っていかないといけないな。ヨガやってて本当に良かった、自分だけじゃ絶対に運動なんかしないもんw ただ、困ったことに、他の関節は伸ばすとそれなりに気持ち良いけど、膝だけは「痛い」しかないのよ、何やっても。立ち上がるだけでも決心が必要というか、いっそ膝なんかなくなってしまえばいいのにw

更年期障害なんだったら更年期過ぎたら軽くなるかもしれないし、加齢ならこのままか悪くなるかだろうし、数年スパンで様子見しなきゃならないんよね、歳取るってこういうことなのねw

てかさ、最近SNSにやたら膝関節症治療の宣伝が出てくるんだけど、やめてよマジでwww

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?