見出し画像

パンみみ日記「本を作るし、球も追いかける」

日々のできごとをかき集めました。パン屋に置いてある、パンの耳の袋のように。日常のきれはしを、まとめてどうぞ。5個くらいたまったら店頭に置きます。


5月8日(水)
注文していたエッセイ本が届いた!

めっちゃ本〜!(語彙力)

ダンボールに所狭しと詰められた、自分の作品。まさかこんな日が来るとは。準備を始めてから4か月。長いようであっという間だった。

「えいや!」と勢いで始めた本作り。試行錯誤の連続は、自分が若返ったようにイキイキとしたエネルギーを体に注いでくれた。

じっくりと読んでくれる人に、どうか届きますように!

※追記:文学フリマ終わりました! 受け取ってくださった方ありがとうございました〜!



5月9日(木)
今年はテニスを頑張る年にしたいな〜ということで、社会人テニスサークルに行ってみることに。仕事終わりに体験練習へ。

平日にスポーツの予定を入れるのが久しぶりで、終始ドキドキしながら練習に臨んだ。

その後は飲み会にもお邪魔させていただく。「よさくさんめっちゃ走ってボール取りますよね〜」やら「ぜひご縁があったらウチに〜」という好意的なお声をいただき、ウルウルしそうなほど嬉しかった。

大袈裟だけど、多少なりとも「ぼくを必要としてくれてる…」という実感が湧いて心がホクホクと音を立てている。

ぼくより歳上のメンバーが多く、久々に後輩ポジションでコミュニケーションができるのが心地よい。ぼくは自分が先輩でいるか後輩でいるかでいうと、後輩の方が落ち着くタイプなのだ。

やっぱり社会人コミュニティっていいな。よさく東京編第二章が始まったようで、ルンルンとした気持ち。新しい場所に踏み出すワクワクを、いつまでも抱え続けて生きていきたい。


5月10日(金)
心がミシミシと音を立てている。定期的に発症する「人と比べてしまう病」だ。ぼくが手にしていないアレやコレを持っている人を見て、羨ましさが心を埋め尽くした。

自分も大切なものに囲まれているはずなのに。好きな仕事ができて、心を許せる友人がいて。でもどうしても隣の芝が青く見えて、胸を掻きむしられるような気持ちに襲われる日がある。

どうしたら、この感情に終止符を打つことができるのだろう。今日の夜はきっと長い。


5月14日(火)
スマホのメモ帳を見ながら、使用しなくなったメモを消していく。すると、あるメモが心に止まった。

「マガジン名前候補」

転職のことを記したnoteのマガジン名を決めようとしたときのアイデア集だ。最終的に「転職ずんどこ日記」になったけど、他にはどんな候補が出てたんだっけ。

「転職ゆらゆら日誌」「転職てくてく日記」など、似たような名前が羅列されている。スクロールしていくと、異彩を放つ存在を発見した。

「転職道中膝栗毛」

なぜそうなった。採用しなくてよかった。


5月15日(水)
職場。タイヨウさん(この世の主人公みたいな先輩)がキラキラとした表情で話しかけてくれる。

「この間、帰路で無人冷凍餃子のお店を見つけまして。よさくさん食べたことあります? ないですよね? ずっと試したかったんです! 今日ぼくが買ってみます! 後日感想報告しますね!」

それはもう、「ウキウキ」を全身で表現しているかのように語っていた。無人餃子に感情のレバーの作動させるタイヨウさんの感性が好きすぎて、ニコニコと聞き入ってしまう。

感想楽しみだな。


5月16日(木)
会社でランチ。「駅で久しぶりにレッドブルを配るお姉さんを見た」という話が出た。

そこから話題が転がり、「そもそもレッドブルを配る人にどうやったらなれるのか」という話題に。求人を調べてみても、特に見当たらない。

ネットの海をたどると、ヤフー知恵袋に行き着く。

【質問】
レッドブルガールになるにはどうしたらなれるんですか?あれってアルバイトとかですよね。

【回答】
友人にレッドブルからスカウトされたという人がいます。
先日友人が大学のキャンパスでレッドブルの方から名刺をいただいて
「レッドブルガールやってみませんか?」
といわれたそうです。
けどレッドブルガールをやるには車の免許が必要で、その時友人は免許を持っていなかったので断ったそうです。

ヤフー知恵袋より

まさかのスカウト制度。モデルかいな。「わたし、レッドブルガールやってたんですよね」っていう人と今世で知り合える気がしない。希少人種すぎる。


5月17日(金)
先日体験練習に行ったテニスサークルに入会した。仕事終わりにさっそく練習へ。

金曜の疲れ切った体を振り絞り、球を追いかけるのはやっぱり楽しい。頭の中にある余計なことが、走る間に全て吹き飛ぶところが好きだ。

練習終わりに、サークルのメンバーに「どうしてこのサークルに入ったのか」を訊いてみた。

すると、ある女の子がケラケラと話し出す。

「わたし、前までメダルゲームにハマってて。1万円をメダルに変えて休日は1日中ゲーセンに入り浸ってたんです。職場の後輩に『マジでヤバいですよ』って言われて、テニス4年ぶりに再開しました」

動機が特殊すぎるよ。「運動不足解消で〜」くらいのレベル感で返ってくると思ったよ。しかもその子、テニスがかなり上手い。主人公特性の持ち主や…!

このサークルでの日々も、楽しくなる予感がしている。


【編集後記】
1日だけしれっと激ネガティブな日記が混じっているのがじわる。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,173件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?