見出し画像

凡人だったからこそ、今の僕がある

凡人はつらい。

自分には何の才能もない。

そう思いながら生きてきた人生でした。

でも一つだけ周りが
認めてくれるもものがあったんです。

それが絵をかくこと。

でも結果的には絵でも
何も成し遂げることはできませんでした。

正直人生終わった……

そう思いましたが、
今思うと実はそれでよかったと。

結論、

凡人だったからこそ、
今の僕がある。

凡人だからこそ、
現状維持では生き残れない。
ということを心底わかってるのです。

このままではダメだ

その想いが常に僕を動かしてきました。
きっとこれからもそうだと思います。

今思えば高校生までは
「絵がうまい」と、
周りから褒められて育ちました。

そんな自分は当然のように
自分才能があると勘違いします。

しかし結局夢ばかり見て、
努力を怠りました。

今では当たり前の「毎日コツコツ」が
とにかく嫌いだったのです。

得意ゆえに全力で
やりきれなかった

この一言に尽きます。

できないことが、
できるようになる

これは僕の成長の定義。

できないことをできるようにするためには、
練習が必要です。

たくさんの練習量を
こなさなくてはいけません。

でも僕は練習をやりませんでした。

やらないことはすなわち現状維持、
つまり衰退を意味します。

日々の一歩だけを見ればただの「点」

でもその点が増えれば増えるほど、
線をつなげるときの選択肢は増えます。

目先だけを見れば
正直地味で苦しい日ばかり。

でも長期でみたとき、
今の積み上げ継続は振り返ると、
きっと貴重な体験になるはず。

仕事でも趣味でもなんでもそうですが
やはり継続は力になります。

今の僕は継続に関してだけは
自信がつきました。

周りからも継続に関してはすごいと
褒めてくれる人も増えました。

でもなぜ続けられるのか?

それは僕が「凡人」だからです。

「このままじゃダメだ……」と
いう想いがいつも僕を
突き動かしてきました。

せわしない感じですよね。

多分死ぬまでそう思いながら
生きていくのでしょうが
それはそれで良いと思ってます。

凡人だからこそ努力しようと思える。

だから僕は凡人で
良かったのかもしれません。

何をやってもうまくいかない。

そう思えるのはそれがまだ「点」だから。

その点をいつか繋げるタイミングは
誰にでもやってくる。

それがなんとなくわかってきました。

すごく時間はかかりますけどね。笑

だから僕は今日も、

これが何になるのかもわからないけど
点をつくるためにnoteを書いてます。

天才は最初から答えが
見えるのかもしれないけど、
凡人は凡人なりのやり方でいいんだ。

凡人だからこそ今の僕があるんた。

やっとそう思えるように
なってきました。

気づくのが遅い!笑

ということで、
今日もまた一つ積み上げます。

本日も宜しくお願いいたします♪

宜しければ、サポートをお願い致します❗️より良い記事を書く為のエネルギーにさせて頂こうと思います😋