ラップランドのオーロラ嵐
これは何ともケバケバしく、賑やかなオーロラだ。
こんなオーロラはあまり見たことがない。
普通のオーロラは、形や大きさに変化はあれど、色は緑とか紫の単色あるいは、数色が多い。
このオーロラのように、薄緑色、緑色、赤、紫、オレンジ
等がいっぺんに入り混じったオーロラは珍しい。
なぜなら、オーロラの色は、太陽風が地球の大気に侵入して、大気を構成している、窒素、酸素、その他の原子と衝突し、それらの原子が励起して、光を発することによって起こる。
大気上空は、主に酸素が、大気の下の方は、窒素が発光する。太陽風の力が弱いと大気の下層まで届かないので窒素は光らず、上空の酸素が光緑色になる。
というような仕組みだ。
これだけカラフルになるということは、太陽風の力が強く、地球の大気の下層まで届いたということだ。
実は、こそ日の前日、太陽のコロナ質量放出(太陽から大量の外層が飛んでくる)があったのだが、地球を直撃しなかったらしい。
だから、観測者もあまり派手なオーロラを期待していなかったという。
ところが、これだ。
オーロラハンターは、大喜びしたという。
撮影場所は、フィンランドのラップランド、サーリセルカという所。
ちなみに、この日は、アメリカのニューメキシコでもオーロラを見ることができたという。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしていただけるなんて、金額の多寡に関係なく、記事発信者冥利に尽きます。