マガジンのカバー画像

長いつぶやき

123
Twitterでは賄いきれない大きなつぶやき
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

満月の夜に3年計画

満月の夜に、方針だけの3年計画を立てたということを、note下書きに納めて寝てしまいました。…

11

星読み|人生の転機が8回あるとしたら

人生100年あるならば転機は8回あることになると知りました。 おおよそ12年に一度おとずれると…

7

歌にビブラートを装着

ひとりカラオケ初体験をしたいけれど、まだ実現しないままです。 それで、自宅でボイストレー…

11

誕生日に「石鹸の花束」を

お花が好きな人の誕生日でした。香りに敏感な人です。プレゼントしたいけれど、今はコロナ禍う…

12

星読み|ディスポジターを調べてみた

どうしても「夢を見ました」という書き出して、目覚めたときに記憶に残った夢の話をここに書こ…

6

誰かを幸せにする覚悟

結婚とは病める時も健やかなる時も共にあること。だから新婚さんには「羽毛布団」が必要です。…

19

水族館カフェ散歩

水族館の年間パスポートは2〜3回分の入場料が多いようです。2回分が多いです。 年間パスポートのお得感はそれだけでなく、館内の飲食やグッズ購入に割引があったり、連携施設や連携水族館が割引になったりするようです。私の場合は、beforeコロナよりすべての混雑を避けたい性質なので、混まないうちに出かけて混まないうちに帰宅できるカフェ散歩を目指しています。下見をしようと調べたら、日帰り可能な水族館は結構な数になります。 気をつけたいのはグッズ購入。片付けが進まない体質なので、厳重

星読み|インターセプトとは

ホロスコープに「インターセプト」がある人は少ないそうです。 「インターセプト(intercept…

11

クレープシュゼットの思い出

先日、一ヶ月ほど野菜室に転がっていた不知火(しらぬい)という柑橘を「クレープシュゼット」…

8

魔法使いハウル

映画『ハウルの動く城』に原作があるのを知りませんでした。 映画公開は2004年11月。 その頃…

20

ハラマキ|新婚さん

ハラマキ、ただいま6枚。秋冬3・春夏3です。 この春夏ハラマキの中には、特価500円ハラマキが…

10

映画『ハウルの動く城』

テレビをつけたら始まったばかりだったので、そのままハウルを観ることにしました。録画してあ…

16

眼は口ほどにものをいう自分をのぞく穴

講師を長年していた時に、不特定多数の前でとにかくやっていたのは、しゃべることです。あるテ…

11

水族館の年間パスポートを検討中

人と会うことが増えてきています。ついでに水族館へ行きました。もう大興奮でした、とにかく私が。 それで年間パスポート購入を検討しています。 どこのにする?というので迷っています。 こんなに楽しいなら、月に数回、散歩がわりに水族館へ出かけるのも悪くないなと思ったのです。飼育員のお姉さんが、思ったよりも巨大だったアザラシに餌をあげながら仲良くしているのをみて、顔が緩むのを止められませんでした。そんな風に自然に顔が緩んでニコニコしてしまい、テンションが自然に上がるものって、日常生