マガジンのカバー画像

こちらリヤド、43℃

112
リヤドでの見聞録と生活記録(2015-2021)。自分の話す練習を兼ねた試験放送:こちらリヤド、43℃ on stand.fm https://stand.fm/channels…
運営しているクリエイター

#海外

95.ラマダンはじまる

ヒジュラ暦1441.9.9 (2020.5.2) 今年もラマダンが始まった。5回目になった。ムスリムではない私も毎年、この時期になると断食をしている。これは、いくつか理由があって、過去にも書いたことがあるが、一つは「おつきあい」としての断食だ。 同僚が日中、飲食をしない中で自分がいつものように、ぱくぱく、ごくごく飲食をするのは、ちょっと申し訳ない。なので、ここ数年は、私もラマダン中は日中、断食をしていた。 さて、2020年4月23日。既に在宅勤務になって1か月以上経った

94. Zoom授業雑感(Week 6)-筆記試験演習

1.今週の要約ヒジュラ暦1441.9.1 (2020.4.24) 今週で大学の授業期間は終了。来週から期末試験期間に入る。まだ、試験があるので、正確にはゴールではないのだけど、気分的には、マラソン選手がゴールに倒れ込むような感じの、どうにかこうにかやりましたという気分だ。 今学期は期末試験をGoogle formsで実施することにした。遠隔でどのように実施するかについて、Zoomのブレークアウトルームを使って、試験の実施演習をしてみた。 カンニング問題を完璧にクリアする

93. Zoom授業雑感(Week 5)-口頭試験

1.今週の要約ヒジュラ暦1441.8.23 (2020.4.16) 今週は会話クラスで1対1の口頭試験を実施した。Zoomのブレークアウトルームを利用して、一人5分程度の試験を20名程度行った。概ね、普段教室で実施するものと同様にできたとは思うが、やはり数名の学生がノートや資料を見ながら試験に臨んでいる印象があった。 今週、勉強になった発信は、AATJのウェビナーでオンラインでの試験や評価についての実践報告が大変、参考になった。また、「ニッポンのオンライン授業カンファレン

92. Zoom授業雑感(Week 4)

1.今週の要約 ヒジュラ暦1441.8.17 (2020.4.10) 遠隔授業4週目。授業については、今まで、ビデオで参加しない学生に頭を悩ませてきたし、ビデオで参加が常識ぐらいに思ってたのだけど、先行事例、通信環境、文化的な事情なども考え、「ビデオで参加を前提としない」と思うに至った。つまり、ビデオで参加したくなる工夫などはあまり考えないことにした。 今週の実践報告としては、Zoomの投票機能を試してみた。授業中に学生にアンケートをとって、結果をshareするのに便利か

91. Zoom授業雑感(Week 3)

1.今週の要約ヒジュラ暦1441.8.10 (2020.4.2) 今週も長いので、要約を。 サウジでは遠隔授業も3週目になった。教員も学生も遠隔授業に慣れてきた。良くも悪くも慣れた。徐々にリアル教室での学生のふるまいが、同じようにオンラインでも見えてきた。遅刻、欠席が通常と同じように出始め、出席と見せかけ途中消えたりなどが見られるようになってきた。 ただ、少し学生にも同情するのは私自身、学生の時に大学の時間割すべてをオンラインで受講したことはなく、90分近くけっしておも

90. Zoom授業雑感(Week 2)

今週の要約 ヒジュラ暦1441.8.2(2020.3.26) 遠隔授業も2週目に入った。ニュースを見るとサウジは、えらくかっこよくスムーズに遠隔授業に切り替わったように見える。 実際はなかなかの混乱だと思っている(笑)大学からは、毎日のように遠隔授業用のアプリケーションの使い方のpdf(アラビア語)が送られてくる。 それは、さておき、zoomによる授業も2週目。うまくいったこと、気になる点など書いておきたい。長くなりそうなので、最初にまとめておくと 【うまくいった点】

89. Zoom授業始まる(Week 1)

ヒジュラ暦1441.7.25 (2020.3.20) サウジは先週の月曜から全国的に教育機関が休みになった。その後、徐々に人々の動きを制限する指示が続いている。 先週のことはここに書いた。 そして、今週、日曜(こちらは日~木までが平日)からは通常の時間割で遠隔授業が始まった。私はZoomで授業をすることにした。大学にはBlackboardという学習管理システムがあって、そちらの方がマルっと教育向けに機能がそろっているのだが、どうも動きが重いという話があったので、とりあえ

88.  コロナに備えて

ヒジュラ暦1441.7.18 (2020.3.13) 今週は、日曜日(3/8)は通常通りの出勤だった。確かサウジのコロナウイルスの感染者は5名程度だった(3/13時点:62名)。授業で学生にコロナウイルスについて心配ですか、と聞いたら「私たちは大丈夫です」と自信ありげに話していた。ただ、休校になったら、うれしいとも。そんなことを笑いながら話していた。 個人的には、メッカのようないろいろな国の人が、ものすごい数、出入りするサウジにおいて5名はちょっと少ないんじゃないかと思っ

87.五つ星ほしい☆

ヒジュラ暦1441.7.4 (2020.2.28) 今週は中間試験があったり、食事会と称して20 時に呼び出された教室で22時まで謎の教員ワークショップがあったり、翌日は砂嵐で休講になる等、ばたばたした一週間だった。 普段は自転車で通勤をしているが、夜の移動や天候が悪い時はUberを使って移動している。サウジアラビアではここ数年でタクシーよりもUberの方が一般的になった。値段の交渉も必要なく、目的地もアプリ上で設定できて、出かけることがだいぶん楽になった。 Uberの

86.ロビーイングしなきゃダメだ

ヒジュラ暦1441.6.29 (2020.2.23) 先日、所属が違うサウジ人の先生に 「ロビーイングしなきゃダメだよ。私はいつもそれを考えて動いている。」 と言われた。 ロビー活動(ロビーかつどう、lobbying)とは、特定の主張を有する個人または団体が政府の政策に影響を及ぼすことを目的として行う私的な政治活動である。ロビイング、ロビーイングともいう。(wikipediaより) ただの世間知らずなのかもしれないが、「教職」と「ロビー活動」ってつながるのか、ピンときて

85. Cafe in Riyadh-カフェに見る街の変化

ヒジュラ暦1441.6.28 (2020.2.22) リヤドにはカフェが多いと思う。しかも、どの店もけっこう人が多い。サウジ(アラブ)はカフェ文化だよな~と思う。 最近、カフェに行く機会が多かったので、目の保養に素敵スイーツを写真に収めた。 デーツケーキ。濃厚なデーツソースといっしょに。 チョコブラウニー。しっとり目の砂糖多めのチョコ多め。 ミントティーを飲みながら。アラブの雰囲気に浸る。 それにしても、リヤド(サウジ)変わったなぁ~って思う。数年前は、家族以外の

84. 花・羊・ラクダ・泥の家

ヒジュラ暦1441.6.21 (2020.2.15) 今年も花の季節がやってきた。2月から3月にかけて砂漠に花が咲く。ようやく寒さの底をうったようで、これからは徐々に暖かくなっていく。 3年ぶりに Irisを見にいった。今回も運よく花が咲く瞬間を見ることができた。 今年は鉄砲水があったようで、花がだいぶん砂に埋もれていたが午後2時ぐらいに気温が25℃くらいになると、砂から頭を出した丈の短い花がゆっくりと咲いていった。 今回は羊やラクダも見られてよかった。 少し足を延

83. 雪見だいふく in リヤド

ヒジュラ暦1441.6.13(2020.2.7) ここ数年、リヤド(たぶん、サウジ国内にも)海外の飲食店の出店が増えている気がする。お寿司を提供する店も増えた。といっても、伝言ゲームのような感じで、寿司がどう伝わって、こうなってしまったんだと思うようなことや、かなり強気な値段設定に誰が食べるのかと思うようなこともあるのだけど、リヤドの人の楽しみの一つは「食」なんだろうな~と思うぐらい、外国の食べ物屋さんが増えている。 先日、ショッピングモールを歩いていたら、きれいなショー

82.サハラブ

ヒジュラ暦1441.6.7(2020.2.1) 「冬の40日」が終わって、春になるのかなと思っていたのに、まだまだ意外と寒いリヤド。今週も朝3℃の日があった。 携帯の写真を見返すとこの時期は出勤時によく空の写真を撮っている。今週も、気づくと撮っていた。 朝日と雲と、日に染まる空の色が美しい。とりあえず、この瞬間だけ、今日も仕事がんばろうと思える(笑) けっこう寒いので自転車で職場まで15分程度走るだけで、がんばろうという気持ちは凍って砕けてしまう。 今週、友だちに、