見出し画像

モヤモヤを共感します?

他の方の記事を見ていると「わかるー!」と思う事がちょいちょいあります。自分だけが悩んでる事かもと思っている時に、同じ悩み、しかも相当似てるなと思える感じで書かれてる事もあり、私の悩みは私だけの悩みではないんだなと、なんだか安心感をもらえるし、仲間を見つけた感じで勝手に「一緒に頑張ろう!」という気持ちになるのでハートをポチリとしております。

同じ悩みとか困り事を共有出来た時って、何も解決してないのに分かり合えた事で少し気持ちが軽くなるのって不思議だなぁと考えてみたり。
あれ、なんでなんでしょうね。
共感出来ると頑張ろうという気持ちになるというか、もうすこし頑張ってみようかなと思えるんですよね。ホント不思議。

共感出来た喜びと、同じ悩みだからこそ問題を客観視出来たりするからなのかなぁなんて考察してみるけど、まぁ、、、詳しくは分かりません(笑)

私はJ-POPが好きなので良く聞くんですけど、音楽も結構共感して楽しむものだなと思っております。
あと、「知識人」的な人たちのお話を聞くのも好きだし、最近は全然ですが、いわゆる自己啓発本とかも読み漁ってた時期もありました。

でもnoteを見たり、誰でも配信できるラジオアプリを入れてみたりして思った事は、

どこの誰かは存じませんが、素敵なお話をシェアしてくれてありがとう

そう思う事が度々あります。
なんか、そういうのって肩書とか関係性とかではなく染みるもんだなって。


あのアーティストが歌ってるから、あの賢い人が話してるから、
もちろんその理由で染みたり、納得する様な話もあるんですけど、
たまたまばったり出会った人からも、与えられる物がこんなにあるんだ!と思いました。

ということは、裏を返せば私にもどこかの誰かの一瞬を埋める事が出来る可能性があるって事ですよね。きっと。

いつまで経っても自分が何をしたいのか、ハッキリしてる様なしてない様な、そんな感じでフワフワしながら色々やってるんですけど、そういうのって自分だけで完結してたけど、もし同じ感じで考えてる人がいて、もしかしたら1mmくらいはお役に立てるかもしれない、、、かも。

心がモヤモヤしてたり、なんだかグズグズしてしまって何も出来てなかったりしてたけど、そんな事すら何かしらの何かになれるかもしれないのかなぁ。。。


と、まぁ、何言ってるか分からないかもしれないと思いながら書き進めてきましたが、一言でいうと「モヤモヤ期なう」です(笑)

そんなモヤモヤ期でモヤモヤした文章しか書けてないこの記事を最後まで読んでくれたそこのあなた、、、良い人過ぎ!!
ありがとうございました!!

こういう時ってありますよね。でも一生続くワケじゃないと、根拠もなく思いながら過ごしていきたいと思います。



夜音子



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?