見出し画像

イチジクが好きだから

皆さまこんにちは。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。

こちらとても良い天気です。
朝夕、やっとやっと!涼しくなってきましたね。

昨日は台風一過ということもあってか、風がよく吹き、久しぶりのクーラーに頼らない夜でした(就寝時にはつけちゃったけど)

日中はまだまだ日差しが強いですが秋になりつつありますね!

秋の味覚と言えば…

画像1

イチジク(無花果)でございますよ。
私はねぇ~、実はとってもイチジク好きでしてね。

小さいころ、おじいちゃん家のイチジクを食べるのが楽しみでねえ~。
好きな果物ナンバーワンといっても過言ではないかもしれない。

イチジクは、できれば果実のまま食べたい。
あんまり加工しないでほしい。ジャムとかタルトとかにしなくてよくて。
とにかくそのまましゃぶりつきたいのです。



さてそんな私ですが。これまでもブログで何度か書いてきました通り
日頃、近所の農家さんのご厚意で、お野菜を分けて頂けたりして、TOKIO顔負けのゼロ円食堂な日々を送っております。

ゼロ円食堂の秘訣としましては、散歩の際
ご近所さんへのご挨拶はもちろん、会話の中で「うちの子トマトが好きで」とか「私、菜の花大好きで」とか「ゴーヤの栽培失敗しちゃって」なんていう、いやらしくならない程度のアピールが欠かせません。

当然、「私、イチジクめちゃめちゃ好きなんです~♪」という猛アピールはこれまでも行っておりましたが、イチジクだけはなっかなか頂けない(笑)

みんな、好きなんだなきっと・・・食べきっちゃうんだな・・・。わかるわかる。

家の庭にイチジクの木を植えるという事も当然考えましたが、夫があんまり好きではなくて却下されちゃって。 う~ん。残念。

幼いころは秋にさえなれば、簡単に手に入っていた美味しいイチジクが、今ではとても遠い存在になっちゃった



・・・んですが!

なんとなんと私のイチジク好きを知るパート仲間のまさみさんが、
「お義母さんからたくさんもらったので」とまるまると太った立派なイチジクをた~くさん分けてくれたのです♪ うれぴー♪

画像2

黄緑色をしていますが、ちゃんと熟れてます。熟して皮の色が変わっちゃうと、憎きカラスに食べられるから早めに採ってるのだそうです。

こんなにたくさん頂いちゃったので ヨネケンメンバーにもお裾分け。
幸い、イチジク嫌いはいないようで。
関係者の皆さま、冷蔵庫で冷やしていますので早い者勝ちで頂きましょう~

画像3

私は既に2個。いただきました。遠慮なく明日からも食べまっせ。
あのツブツブ、フワフワ、ジュルジュル、甘さもたまらない。
ああ幸せなデザートの時間でした。合掌。


食べ物の話題ついでに
ヨネケンメンバーのサラメシネタを一つ。
売店クララで購入組(米村さん・栗栖さん・お天ちゃん)
皆、揃いも揃って 肉団子を買っていました!

画像4

おお!大人気・クララの肉団子!米村さんやお天ちゃんはほんとよく食べてるし、よっぽどおいしいんですね! と言うと


これまた揃いも揃って 「いや別に・・・」 て・・・(笑)


イヤ、美味しいでいいじゃないそこは(笑) 美味しいから買ったんでしょ?

「だって高タンパクそうだから…」

タンパク質に目がない皆さんでした。
ヨネケン御用達・クララの肉団子、美味しいです!ぜひ。

売店クララから歩いて30秒のところにあります。ヨネケン HPもぜひお立ち寄りください↑


この記事が参加している募集

#オープン学級通信

5,647件

#習慣にしていること

130,458件

サポートだなんて、めっそうもございませんが万が一サポートなど頂けましたら、研究室メンバーのお菓子代として使わせていただきます。