見出し画像

Meet the Professor, Meet the YONEKEN

皆様こんにちは。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。

えーとまず季節の話題から~
四国が昨日梅雨入りしたってよ~~~~
晴れてるけど今日。(ムシムシ)

ということで季節のお花~

蟻さん数匹ごとおすそ分けしていただいた薄ピンク色の紫陽花
花器はザワークラウトの瓶・・・

大輪の紫陽花、早速、活けました。
相変わらずうまくいかないんですけどもなんせお花が大きいので、持ち前の華やかさで私の力のなさをカバーしてくれています(笑)

いいですね(^^♪

by the way

今週金曜日、何やら楽しそうなイベントがあるみたいですよ。
と・・・言っても、対象者徳島大学医学部学生Onlyっぽいんですけども…

Meet  the Professor vol.1

学生さん企画・主催のトークイベント 
『教授と話してみよう!』 という感じの主旨でしょうか。

その初回ゲストが米村さん ということでね。

トークセッションあり、お悩み相談あり…とここまではまぁ想定内というか、普通かな・・・?
まぁ、ヤング学生からどんなお悩み相談が飛んでくるのか、米村さんがどんな回答をするのかというのも見てみたいですが

19時以降のプログラムがなかなか攻めてます。

みんなで阿波踊り からの 米村先生と校内を走ろう

踊って走るの?(笑)(笑)(笑)
主催した学生さんが、企画段階でどういうイメージをしていたかわかりませんが、校内ランニングなんて想像していたでしょうか(笑)

初回ゲストが米村さんというのは、企画のぶち上げにはピッタリだなと思う反面

第二回以降の先生が少しお気の毒と言うか、
阿波踊りと校内ランニングに並ぶ企画ってほか何があるんだろう(笑)
…ていう(笑)

次回ゲストが何をするのかもすんごい気になっちゃうイベントです。

さらに、ヨネケンフリークの皆さんの興奮ポイントは続きます。
なんとこのトークイベント、MCを務めるのは我らが「石田紘基」くんだって言うじゃなぁい???

呼んだ?

え?じゃぁさ、短歌も詠んで卓球もやったらいいじゃん(笑)

浅野さんとヨネケンOGちゃんがカメラ撮影も兼ねて参加するって言ってたし(笑)どうする?蓋を開けてみたらみんなヨネケンメンバーだったら(笑)(笑)(笑)


ねぇ~~~楽しいねぇ~~~~
てことで。
参加されるヤングの皆さん、動きやすい恰好でお集まりください('◇')ゞ

浅野さんのレポート楽しみにしておこう♪



この記事が参加している募集

#オープン学級通信

5,685件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

サポートだなんて、めっそうもございませんが万が一サポートなど頂けましたら、研究室メンバーのお菓子代として使わせていただきます。