マガジンのカバー画像

フィクションの使い方

73
人間は言語を使うことを、つまりフィクションを立てることをう運命づけられていますが、その力は甚大です。人生を傾かせることも、人生を上向かせることも、どのようなフィクションを立てうる…
運営しているクリエイター

#勉強

【331】フィロクテーテースの弓と神託

「フィロクテーテースの弓」と言って、その比喩が皆さんに伝わるでしょうか。これはソフォクレ…

墓場
3年前
7

【325】丸パクが与えるものは成果ばかりではない

物事を何かマスターしたり良い方向へと進めたりするためには、自分よりもうまくできている人や…

墓場
3年前
8

【300】理論と実践の対立(と往還)?

タイトルどおり(?)です。 ※この記事は、フランス在住、西洋思想史専攻の大学院生が毎日書…

墓場
3年前
20

【299】目標ベースか、信念ベースか

目標を立ててそこに向けて邁進する、というのは王道ですが、王道は万人にとっての正解ではない…

墓場
3年前
12

【292】おしりにタコができるくらいに勉強せよ?

当方情緒が幼稚園児並みなので、上品でない表現には常々惹かれていますし、少なくとも自分の中…

墓場
3年前
6

【286】ドラクエIIIのシーシュポス:マイルドな不条理から伝説へ

ドラゴンクエストIIIのスーパーファミコン版以降のヴァージョンには、キャラごとに割り当てら…

墓場
3年前
9

【275】武器や持たない戦士は愚かですが、さて皆さんは?

戦場に赴かんとする戦士や兵士が防具や武器を持っていないとすれば、それは極めて愚かだと言えるでしょう。 翻って私たちはどうなんですかね、という話です。 ※目につく関連記事は83, 107, 140あたりです。 ※この記事は、フランス在住、西洋思想史専攻の大学院生が毎日書く、地味で堅実な、それゆえ波及効果の高い、あらゆる知的分野の実践に活かせる内容をまとめたもののうちのひとつです。流読されるも熟読されるも、お好きにご利用ください。 ※記事の【まとめ】は一番下にありますので

【272】芋虫、猫、シリウス、酷暑:言語が描く星座を読む

太古の人類が星々の配置に動物や神々の姿を読み取ってきたように、原初的な「読む」作業という…

墓場
3年前
11

【239】「火の取り分」を決めることで、燃やしてはならぬものが見えてくる

簡単には消し止められない火事があると、私たちは消防車が水を撒くことに期待するものだ、と言…

墓場
3年前
8