よもぎさんはオタク人生謳歌中①「なぜわたしはバ美肉おじさんなのか?」

前置き

こんにちは、オタク歴がそこそこ長めなバ美肉おじさん、翠屋よもぎです。

なにせ人生の2/3くらいはオタクとして生きてきたので、今更この世界から足を洗うことは考えられないのです。

きっとこの先もずっとオタクとして生きていくんだろうなぁと思いつつ、最近は若いオタクたちの好きなものについていけない感じもして、ジェネレーションギャップを感じるような齢になってしまったのかなと哀しくもなりますね。

こんなわたしですが、いろんなものが巡り巡ってVtuberとして、それもいろいろと意見の分かれそうなバ美肉おじさんとして活動をしているわけです。

なんでこの形を選んだのか、そもそもVtuberとして活動する必要があったのか?っていう点も疑問に思われるかもしれません。

そう、わたしが今やっていることって別にVtuberじゃなくても良いんですよね。

では、バ美肉おじさん「翠屋よもぎ」はどうして生まれたのか。

バ美肉おじさんを始めようと思った理由のサンプルのひとつとして読んでもらえると嬉しく思います。

ちょっと長くなりますが、最後まで読んでいただけると嬉しいです!

活動経歴と内容

・今現在の活動

まずはわたしの普段の活動の紹介になりますが、9割9分が生放送・配信ですね。

内容はゲーム配信が中心で、最近(2022年4月現在)だと遊戯王マスターデュエルの参加型やドラゴンクエスト6などをプレイしています。

その他、オタク系テーマトーク企画として月に2回、「翠屋談話室」と題しておしゃべりをしています。

また、数は多くありませんが、遊戯王OCGの開封動画や配信などもたまーにやっている感じですが、頻度は高くありません。

ちょっととっ散らかってしまっているかなと思い始めています。

・Vtuber以前のこと

自分の雑談配信ではたびたび話を出したこともあるので隠すつもりもありませんが、以前から配信などに触れてはきました。

具体的には「ねとらじ」という、声だけを届ける配信サービスが全盛の頃から触れ始め、ニコ生でのゲーム配信などを経て今に至るという感じですね。

ニコ生でかなり長い期間配信をやっていまして、やっていたのは今と変わらずゲーム配信ばかりでした。

今の活動でも少しプレイすることはあるんですが、RTA配信なんかもほんの少しですがやっていましたね。

ニコ生での配信自体は、あるタイミングから次第にやらなくなっていってほとんど引退状態でしたが、さらに生活が変わり、少し余裕が出てきた頃から再度配信欲が高まってきました。

ちょうどその頃Vtuberという存在が盛り上がり、個人勢もかなり増えてきたところでした。

そんなこんなで、どうせならわたしはこの舞台に立ってみようと思ったわけですね。

・なぜバ美肉おじさんだったのか?

Vtuberとして配信や動画の投稿をしてみようと考えたとき、どういう形に持っていくのかをものすごく悩みました。

どうせなら、ニコ生以前からの悩みを解消できる形にしようと思ったわけです。

その悩みというのが、「配信を長くやり過ぎてキャラが変に固まってしまって、素直に好きなものを好きと言えない」ということ。

なんだそれ、そんなくだらないことかという方もいると思います。

ただ、これまで配信活動をしてきた中で触れてこなかったものを、今更熱く語ったところでわたしのニコ生配信を見てくれていた人が求めるものにはならないんですよね。

何年もやっていれば、そのコミュニティの空気感も一定の方向を向いていくものなんです。

そういう意味では、わたしのニコ生での活動って完全に失敗だったなぁと思うこともありますし、無駄な見栄を張ってしまっていたなって反省するばかりですね。

でも、この空気感って、このまま活動のプラットフォームを変えたところで何も変わらないんですね。

であれば、どうせプラットフォームを変えるならば、当時のわたしからできるだけ遠い存在になるのはどうだろうかと考えたわけです。

ただプラットフォームを変えるのではない。

じゃあVtuberとしてやってみよう。

でもモデルを男性、声も今までどおりだと同じ結果になりそう

じゃあ女の子になればいい✨

こんな思考回路だったわけで、そうして行き着いたのがバ美肉おじさん・翠屋よもぎだったというわけなんですね。

Vtuberとして活動する中で、バ美肉という形を選ぶのにはいろんな理由があると思います。

性同一性障害の方や、単純に女の子のガワをかぶって配信をしたいという方もいるでしょう。

中には、女性に近づきやすいからという不届きな理由もあるようですが、わたしには理解できません。

わたしにとって「バ美肉おじさん」として活動することは、素直な自分を隠してしまわないようにするために必要なことだったんじゃないかなっていう確信がありますし、それ以外の理由はなにもないわけです。

ただ、外から見るとそうは思われないかもっていう考えはあって、あまり他人へ迷惑をかけないようにしようとして、コラボとかをしたくてもなかなか自分から声をかけにいけなかったという失敗もあります。

このあたり、後悔先に立たずというものを最近身をもって味わったので考えを改める必要もあるなって思っています。

ちょっと話は逸れましたが、わたしがバ美肉おじさんという形を選んだ理由はこんなところですね。

今現在、わたしのすべてをさらけ出せているかというと、実はそうでもありません。

どこかで何かセーブしてしまっているわたしがいるんです。

でも、少なくとも以前よりは確実に自分の好きなものをちゃんと好きと言えている自信はあります!

だから、バ美肉おじさんとしてここまで活動してきたことには一切後悔はありませんし、これからも後悔するつもりはありませんよ!

2022年4月以降の活動方針

さて、ここまでで今回のテーマとしての語りは終わっているんですが、最後にわたしのチャンネルの活動方針を書いておきますね。

①チャンネル名を変更

これは、活動当初と同じように、チャンネル名をわたしの名前だけに戻そうっていうだけですね。

理由としては、2021年頭から「さぶかる茶屋」という名前を付けていたんですが、現状では特に意味のないものとなってしまったからですね。

それに加えて、他の配信者さんのところへ遊びに行ったときに、その方が読み上げソフトを使ってらっしゃると、なんとなくコメントとかしづらいからというのもありますね。

名前が変わったからといって活動内容が変わるわけでもないので、これを機にチャンネル名を当初のものにもどさせていただきます!

②配信内容の変更と動画投稿のこと

これも大きな変更はありませんが、今後のゲーム配信はレトロゲームの実況プレイと対戦要素のあるゲームではリスナーさんの参加型をメインにやっていきたいと思います。

その他は以下のとおり

・「翠屋談話室」の月1化+動画化

テーマトーク自体は悪くないのだけど、内容に対して詰めていくものではなくて、紹介などが多くなってしまっている点が気になったので、このような形にしてみます。

その代わり、動画にする際はこれまで以上の熱量で語る動画に仕上げたいと考えています。

6月末くらいまでこの形で続けてみてもう一度考えてみようかなと思います。

・遊戯王OCG開封動画の定番化

こちらは動画のみで展開していこうと思います。

理由としては、配信としてこれをやっても需要があまり高くないという理由ですね。

こちらは、月に2,3回程度の頻度になるようにオリパや公式の開封動画を投稿したいと考えています。

・同時視聴配信の開始

以前からやってみたいと思っていた企画なんですが、映画などの同時視聴配信をやり始めます。

ジャンルとしては、やはりわたしが好きなものをということで、ホラー映画アニメ映画

基本的にアマプラで観ることができる作品をチョイスして、1回で終わるようなものを考えています。

結構あれこれ言いながら観ていると思うので、いっしょに騒ぎたいっていう方がいたら楽しみましょうね!

・自己紹介動画の製作

今現在、一番新しい自己紹介動画が3か月記念のもので、相当昔の動画になっちゃいます。

やっていることも大きく変わっているので、改めて撮りなおしたいと考えています。

現在花粉症で大変なことにもなっているので、折を見て撮影・編集の作業をして、2周年になる6月頭までに投稿できるように準備を進めていきますのでご期待を!

・フリーゲーム、雰囲気重視の実況動画の投稿

やりたいことが多い中で、これが比較的優先度低めのものになりますが、そのうち動画の投稿をしていきたいと思っています。

以前は日曜日にこういった配信をやっていましたが、今ではなくなってしまいました。

理由としては、日曜日はきっちりと休んで次週の準備をするためですね。

でもやりたいゲームは本当にたくさんあるんですよ!

だからこれもそのうちやりたいと考えています。

③SNSをもっとちゃんと活用する

宣伝と挨拶だけのものになってしまっているTwitterでいろいろと投稿していきたいなーと思っています。

たとえば、今はまっているゲームの話題や、おでかけしたときの昼食とか、本当にくだらない日常の一コマ。

Vtuberとしてリアルの写真を載せたりっていうのを考えたこともありますが、Vtuberというスタイルが変化し続けている中でこの考えを持ち続けてもあんまり意味がないかなと考えました。

もちろん、リアルを匂わせない方が好きっていう人もいるかと思いますし、わたしも当初はそうでしたが、心境の変化というものなので大目に見てやってください。

④noteの定期更新

たぶん一番熱量が必要になるのがこれかな?

この記事、「よもぎさんはオタク人生謳歌中」というタイトルで投稿していますが、このタイトルでシリーズ化して、オタク的な話題を定期的に投稿できるようがんばっていきたいと考えています。

今回は内容の濃さ+今後の予定でかなり長めの内容ですが、もっと的を絞って読みやすい長さ、内容を目指していこうと思います!

今後の方針はこんな感じです。

これからもまったりと続けていくわたし、翠屋よもぎを見ていてやってください!

最後に

ここまで読んでいただいたみなさま、本当にありがとうございました!

今回はいかにして一人のバ美肉おじさんが生まれたのかというテーマでおはなしをしてみました。

Vtuberという世界が気になっている方や、バ美肉おじさんというものがどうして出来上がったのかという部分で、読んでくださったどこかの誰かの参考になったら嬉しいなって思います。

さて、今後の方針まで読んでいただいた方には重ねてになるんですが、今後「よもぎさんはオタク人生謳歌中」というタイトルでnoteの連載をしていきたいと考えています。

できるだけ読む方がさくっと読めるような内容と長さでやっていきたいと考えています。

「適度な内容と長さで」というのは、3日坊主で投げだしかねないわたしが続けていくための理由でもありますので許してね!

ということで、2022年4月以降もよろしくお願いいたしますね!

それでは~🍡✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?