見出し画像

血圧が心配なあなたへ贈る食塩摂取量を減らす5つの秘訣

この記事を読むべき人

こんにちは。看護師長のよみです。今日は、私たちの健康にとって非常に重要なテーマ、"高血圧"についてお話しします。高血圧とは、血管に過剰な圧力がかかる状態のことで、脳卒中や心臓病などのリスクを高めます。

この症状を予防するためには、血管の健康を維持することが非常に重要です。

高血圧とは?


日本では高血圧患者が増加しており、成人の半数が高血圧の状態にあると言われています。

日本人の食生活、特にお味噌汁やお漬物など、塩分を多用する食習慣が原因の一つとされています。塩分の過剰摂取は、体内の水分バランスを乱し血液量を増加させ、これが血管にかかる圧力を高め、高血圧の原因になります。


高血圧を改善する5つの方法を紹介

では、高血圧を改善するために、私たちができることは何でしょうか?今日は、塩分摂取を減らすための5つの方法をご紹介します。

外食の頻度を減らす

外食すると、どうしても塩分が高めの料理を摂取しがちです。なるべく自炊を心掛け、自分で食事の塩分量をコントロールしましょう。


調味料の量を計量する


家庭での料理でも、醤油や塩を直感で加えると過剰になりがち。小さじや計量スプーンを使用しましょう。


酸味を活用する


レモンや酢などの酸味を利用することで、塩分を控えても満足感のある味わいに。味のアクセントにもなります。


毎日の血圧を記録する

自宅での血圧測定と記録を習慣に。どの食事が血圧に影響しているか、見直すきっかけになります。



塩分が多い食品を避ける

ベーコンやハムなどの加工肉、干物や練り物など、塩分が多い食品は控えめに。



まとめ

これらの方法を実践することで、塩分摂取量を減らし、高血圧の改善に繋げることができます。健康は毎日の習慣で作られるものです。

昨日よりも健康な自分を目指して、一緒に頑張っていきましょう。それではまた、お会いしましょう。




_______________________
ここまで読んでくださって、
ありがとうございます。

この投稿がいいなと思ったら、
スキや、コメントをもらえると嬉しいです。

どうぞ、よろしくお願いします。

本日の内容は、音声配信でも詳しく行なっています。
よかったらチェックしてみてくださいね!

⬇️⬇️⬇️

「この人何者?」
「質問したいことがある」

と思ったあなた。

自己紹介のブログがあるので、
ぜひ覗いていってください。

https://note.com/yomitaku/n/n0707d138e856

フォローもありがとうございます✨



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?