マガジンのカバー画像

日記・つぶやき

250
日々のよしなしごとを綴っています。
運営しているクリエイター

#創作

型、教養、時事、テーマなどについて深く調べ掘り下げるなど、学びは創作のうえでとても大切だと思っています。研鑽なしに良作なし。でも、本当に初めての人が、なんとなく楽しそう、気軽にやれるんだ、そう創作への最初のハードルを下げ、好きになって初めて学びたいと思えればいいのかなとも。

お母さんなんですか?と聞かれることがありまして。まだ大人になりきれていないんです、恥ずかしながらこの歳で。まだまだだなぁと、修正修正の日々です。子どもの気持ちをまだ持っているからか、なんとなく、子どもに、あの頃の自分に寄り添いたいと作品を書くことが多い気がします。年相応が目標。

コーパスの魅力

コーパスって面白いよ~ってちゃんと文章を書こうと思ったんですが、それを真剣にやろうとするといつまで経っても公開できなさそうなので…
後にリンクを貼るのでぜひ一度ご使用ください。

ちょっとだけ説明をしますと、コーパスとは言葉のデータベースです。英語コーパスが有名ですが、日本語コーパスも立派なものが国立国語研究所によって作られています。書き言葉コーパスと話し言葉コーパスがあるのですが、私はもっぱら書

もっとみる