マガジンのカバー画像

日記・つぶやき

250
日々のよしなしごとを綴っています。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

先週もありがとうございました☺️
今週は低浮上になりますが、時間があるときにお伺いできればと思います。
https://note.com/yokudashisuko/n/ne7d84a3b20e5

タイムラインには最新のものが表示されるから、案外気づかれないのかもしれませんね。固定記事を一時的に変更しております。もしご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ。

別サイトでずっと大好きな書き手さんたちがいて、そこでは読む専門なんですが、本当に毎度涙が止まらない。まだ今の私には書けないと痛感する。「愛」が詰まっている。私がずっと目指してる、私が読みたい作品がそこにはたくさんある。こういうものをいつか書けたらいいなと思う。だから挑戦をやめない

【鳥と恋の饗宴2022春】いよいよ決勝だそうです✨
https://note.com/tae1813/n/n4f8031fe4373

【鳥と恋の饗宴2022春】予選投票始まりました✨
どのブロックも激戦区!
悩みながらもすべて投票してきました。
ドキドキですね…!
そして改めて各句を味わえるのが楽しいです😌♪
https://note.com/tae1813/n/n1220e7f12853

先週もありがとうございました

先週もありがとうございました

みなさん、こんばんは。
バレンタインデー、いかがお過ごしでしょうか。
私はいたって普通の一日でした。甘いものがそれほど好きではないので、お弁当の照り焼き唐揚げ弁当にかぶりついておりました。

タイトルからお察しの通り、実のある話ではないので、見出し画像だけは何か探そうと思ったものの、最近全然写真を撮っていなかったので、八年前の今日、大阪城のプロジェクションマッピングに行ったときの一枚を選んでみまし

もっとみる
おうちルール

おうちルール

四年間ワンルームでふたり暮らしを続けている我が家。すなわち、トイレと風呂場しか逃げ場がない。
家事分担は申し訳ないが妹寄り。繁忙期以外はできるときにする。繁忙期は託す。休日は土曜出勤の日は妹にお願いし、二連休のときはやる。家賃光熱費食費は私持ち。
とはいえやっぱり家事嫌ーってお互いなるので、家事をするときに気持ちよくできるやり方を見つけた。暗黙の了解で二年くらい続いている。
それは、家事をする方が

もっとみる

余白と作品*長いつぶやき3

 何名かの記事を拝読して、「余白」というものについて考えていた。

 私は余白が怖い。昔から、じゆうちょうも感想文も絵も、とにかくすべてを埋めていた。それは、きちんと伝わってほしいという気持ちの強さの現れであり、その気持ちは、伝わらない、誤解される経験が重なって、自分の余白を信じられないことからきているのだと思う。

 文学作品は、余白が大切だ。
 もちろんむやみやたらと余白があればいいのではない

もっとみる

今日でnoteも5ヶ月。飽き性の私が続けられているのは、読んでくださる、素敵な作品を読ませて、見せて、聞かせてくださるみなさまのおかげです。いつもありがとうございます!
これも感謝です。
https://note.com/yokudashisuko/n/n6613b1eadffe

1つは8ヶ月、1つは1年2ヶ月主担当で携わっていた仕事がようやく一段落!とても長かった。先が見えず苦しい日も、2つの仕事に他の仕事も重なり立ち行かず途方に暮れる日もたくさんあった。助けてくださった先輩方、後輩なしにはとても間に合わなかった。感謝!!
1月末の心震えた景色を添えて。