見出し画像

復職第一日目を終えて

復職、試験出社第一日目を終えた。
てっきり明日からと思っていた1on1は、今日の朝イチから入っていたことに今気づき、通知から慌てて入った。

朝の会話で、試験出社期間の予定について30分ほどで簡単な会話をした。
結局、当面は毎日朝の1on1と、夕方就業前で確認が入る模様。
今週金曜日は終日の出社予定。
また、今週三日間を目標で翻訳の支援業務を依頼された。
達成できなくても直接顧客に影響がないものを選んでいるとのこと。
最初はWebinarや溜まりに溜まったメールの消化、デバイスの環境設定かと思っていたので、少し表紙抜けした部分もあった。(ただ実際に取り組んでみたら、そこまで困難なものではなかった。)
今後も、議事録作成など、業務において必要ながらも直接顧客と影響しない部分について依頼するとのこと。

朝方、案の定強烈な不安感に駆られたので、始業前に予め頓服(アルプラゾラム)を入れておいた。
朝の会話でも、不安感があり、頓服を入れていることを伝えた。

毎週金曜日は、多めに時間を取って正式復職後の業務について話し合いを行うらしい。
自分は障害者雇用も考えている、と伝えているものの、あちらは今の部門でどのように仕事をしていくか、を中心に考えていそうなので、そのギャップの埋め方や、そもそも近いうちに辞めようと思っている自分の立ち居振る舞いが難しい。

朝の面談が終わったあと、特に依頼はされていないけど、年末調整とか、膨大なメールボックスの一部チェックなど、一部やった。
午前11時くらいだろうか。次第に体がだるくなってしまい、依頼された仕事に手を付けられないまま数時間が過ぎた。
午後2時半ごろ、ようやく少し向かえるようになり、任された仕事を一部行えた。

また、終業時の電話では無理だったら出社も通話もドタキャンでもいいとのお言葉を頂いた。多少安心。
体調に波があることを理解していて、課せられた課題・業務の影響があとになって体調悪化として出てくる可能性についても理解している様子だった。

当面は任された仕事以上・の仕事を行わないように気をつけたい。
パッとやれてしまえば、それ以上の課題が絶対にやってくる。それで苦しむのが目に見えている。
色々考えながら、慎重に動かなければならない、神経質な期間が続きそうだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?