マガジンのカバー画像

高齢犬との暮らしの記録

21
17歳になった愛犬クレオたんの変化を受け入れて、少しでも長く楽しく生きていくために始めたことを、書き残すことにした。2005年7月15日生まれ。
運営しているクリエイター

#アメコカ

高齢犬16歳と暮らす。⑤何かあった時のための「見守りカメラ」導入について

高齢犬16歳と暮らす。⑤何かあった時のための「見守りカメラ」導入について

2006年7月15日生まれのアメリカンコッカースパニエル女の子
クレオたん。16歳。耳が聞こえなくなって、目も見えなくなりました。
そんな高齢犬に安心してもらえる環境を整えています。
そしてなにより、わたし自身の安心のために。
前回のお話しはこちら。

見えない聞こえないワンコの、お留守番中のことを心配して
すぐに家に設置した「見守りカメラ」
外出先から部屋の様子を確認するためのカメラですが、

もっとみる
見えない聞こえない16歳の高齢犬との暮らし。④床事情。「ここにいるよ」を伝えるために。

見えない聞こえない16歳の高齢犬との暮らし。④床事情。「ここにいるよ」を伝えるために。

2006年7月15日生まれのアメリカンコッカースパニエル女の子
クレオたん。老化に向き合う毎日の記録。
前回のお話しはこちら。

16歳の誕生日を迎えたことをキッカケに用意した老化への対策と、
急に全く見えなくなった目に対する対策が
たまたま重なりました。

床に「滑り止めワックス」を塗ることと、
畳部屋に「滑り止め用ブロックカーペット」を敷く準備をしていました。

床間の滑り止めはシートタイプの

もっとみる