見出し画像

わざわざの果実。

新学期。
小学校の授業で使う、習字道具の申し込み。

「集金袋におつりのないよう、現金を入れて渡す」スタイル。

習字道具は家にないし、学校推奨のものなので
購入。
後ほど、学校に一括納品されるとのこと。

普段使わない小銭をかき集め、なんとか用意。
(いや、普段から用意しとけよってツッコミはなしで)

ふぅ。



これ、もし自分が「欲しいもの」だったとしたら…?

✅たとえば、「本」だったら…

気になったら、Kindleでサンプルを読むことができます。
Kindleで買えばすぐだし、ネットで紙の本買っても早く届く。
本屋で買えばすぐ手に入るし、図書館にあればすぐ読めます。

でも…
たとえば、その読みたい本が

・おつりのないよう現金を用意する必要があり
・封筒に名前と入金額を記入して
・連絡帳に「集金袋提出します」と記入して
・受け取りは数ヶ月後

だったら?

買いますか??

よっほど読みたい本でなければ、
そんな面倒なことしてまで、手に入れたいとは思わない…かなぁ。

少なくとも私はそう。

あ、でも。
「あえて」その条件で売り出されていて、
その面倒くささを楽しむ、みたいなのはあるのかも?

あえて、TSUTAYAで借りるとか。
あえて、レコードを買って聴くとか。

そういえば、ふかわりょうの本にそんなこと書いてあったな。

✅わざわざの果実

たとえば、最近流行っている、ソロキャンプ。
火を起こしたり、お米を火にかけたり、テントを張ったり。
これは「わざわざの果実」をもぎ取りにいっている、と。

人との関わりから解放され、「ソロ」を謳歌。
でも、ずっとキャンプをしていたら、やがて思うこと。

「人と関わりたい」

あの日常の煩わしさが、むしろ恋しくなるのです。そして彼らは「わざわざ」人と関わりにいきます。キャンプ場の果実を全て食べたら、今度は都会にぶら下がる果実を食べたくなるのです。

「世の中と足並みがそろわない」より引用

うん、そうなのかも。

ダウンロード・サブスク主流の音楽業界で、アナログレコードが売れていることについても、

単に「音」だけでなく、そこにたどり着くまでの「面倒くささ」に惹かれているからではないでしょうか。

「世の中と足並みがそろわない」より引用

いや、本当そうなんでしょうね。

一旦は「面倒くさいことはイヤだ」と排除したものの、いざ排除すると寂しくて、
面倒くさいことがやりたくなる…

人って、そんなものなのかもしれません。

面倒くさいですね〜。

✅わざわざは「積極的」でありたい

そう思いませんか?

「わざわざ」するのであれば、
ウキウキしたい。
楽しいことでありたい。
だって、「わざわざ」するんだから。

そして「わざわざ」したいコトの中に、本当に自分がやりたいことが見え隠れ(隠れてないか)しているのかもしれません。

そう考えると…
消極的・義務的な「わざわざ」を行うことは、もう時代に合っていないのかも?
だって、便利な果実はいくらでもあると思うから…

みなさんは、どんな果実を取りたいですか?

<あとがき>
便利な果実(テレワーク)ではなく、わざわざの果実(出社)を消極的に取っています。
時代に合っていないし、何より私に合っていません。
便利な果実を食べたい。
でも、完全テレワークになったらなったで、わざわざの果実を食べたくなるのかもしれません。知らんけど。
人間って面倒くさいですね。でも、それが人間のよさなのかな?とも思ったり。
今日もありがとうございました。

▼わざわざ聴きたい「真夏の果実」


サポートいただけたら、あなたのリクエストに応じた記事を書くかも!?