見出し画像

「雨雲」からイメージするもの。

「雨雲」と聞いて、何をイメージしますか?

雨が降りそうな雲
嫌な予感
どんより暗くなる

こんな感じでしょうか?
おそらく明るいイメージはないかなあと。

私が好きな曲。
吉井和哉「雨雲」

いや、知らんがな。
知るわけないやろ。
イエモンの曲ならまだしも、ソロなんて知るわけないやろ。

まあそう言わずに、ちらっと聴いてみてくださいよ。(誰)

ということで、日曜日だし自己満全開れっつごー。
吉井和哉「雨雲」の良さをご紹介〜。

✅雨雲から光が差すようなイントロ

イントロからオシャレ。
とにかくオシャレ。

ジャズっぽいのかな?
雨上がりっぽいイメージで、浄化される感じがあるんです。(語彙力)

「雨雲」ってキーワードは暗いイメージだし
曲自体も、アップテンポではありません。

歌詞も暗めです。

夢が叶えば夢につぶされ
雨雲広がって
右や左が分からないほど
立ちすくむけれど

ただ、音楽が心地よいので、どよ~んとした感じにはならない。
歌詞と音楽の絶妙なギャップがあって、それが心地よい。

この良さを、言語化できないのが本当にもどかしい。

✅吉井さんの色気が押し出されている

これ見てもらうと分かるんですけど(分かんねえよって言わないで)
もう、サムネだけで色気がありますよね。

照明暗いからそう見えるのかな?

いや、そんなことはない。
吉井さんから出る色気だと思う。
間違いない。たぶん。

✅分かるような分からないような歌詞

夢が叶えば夢にだまされ
雨雲広がって
本当の夢を探すことこそ
夢だと分かった

これはなんとなく分かる

「追いつけない」と
地球が丸い意味もそこで知った
I LOVE YOU I LOVE YOU

???

地球は丸い。
だから、夢をどんなに追いかけてもくるくる回って、追いつくことはないってこと?

うん、よく分からない。
というか、そこまで考える必要もなさそう。

凡人が明確に理解できる歌詞だったら、それはそれでつまらないですよね。たぶん。

おわりに

私が「雨雲」好きな理由

・雨雲から光が差すようなイントロ
・吉井さんの色気
・分かるような分からないような歌詞

ごちゃごちゃ書いたんですけど
単純に、かっこいい曲なんです。

このアルバムの最後を飾る曲なんですが。

終わりっぽくもあるけど、はじまりの曲でもあるようなイメージ。


よかったら、聴いてみてちょんまげ。

<あとがき>
「知らんがな」と一蹴されそうな記事ですが、書きたかったので書きました。
読者が知らないであろう曲を言葉で説明する。これって難易度高いなあと感じた日曜日。
今日もありがとうございました。

この記事が参加している募集

#私の勝負曲

7,937件

#私のプレイリスト

10,868件

サポートいただけたら、あなたのリクエストに応じた記事を書くかも!?