見出し画像

【ぼちぼち往復書簡】すっぱいあの食べ物を思い出していたよ From ようこ

すみちゃん、こんにちは!先週はおやすみしちゃってごめんね。

ブエノスアイレスのタクシー事情で面白いなと感じたのが、降りるときに玄関を入るまでドライバーさんが見届けてくれるところ。ミロンガの帰りは夜遅いだろうから、特に安心だね。東京のタクシーも深夜に乗ったりすると降りてからちょっと停まっていてくれるのは、そういう意味もあったのかな。

日本のタクシーは価格交渉もいらないし、今はアプリで迎えに来てもらえるし、なんなら決済もオンラインで出来て、お財布を出す必要もなくて本当に便利だよね。ありがたや。

先週の私は何をしていたかというと、おばあちゃんのお見舞いに安心して行けるよう、PCR検査を受けてきたの。長い綿棒のようなものを口に含んで数十秒。唾液を染み込ませて終了。待ち時間に思い出していたのが、すみちゃんにきいた日本の空港の検査場に貼ってあるという梅干しの写真!不思議だよね、梅干しって確かに写真をみたり、あの味を想像するだけでたしかに唾液が出るもの。

これって梅干しを食べたことがない海外の人には何か別の食べ物の写真が貼ってあるのかしら。レモンとか?笑

梅といえば、昨年のステイホーム期間に梅酒をつけたの。時間がたっぷりあったものだから、美味しそうな梅や焼酎を取り寄せてね。梅のへたを一つ一つ外す作業はなんだか癒されたな。

梅酒作りの師匠によると最低でも2年は寝かしたほうが良いらしいので、まだまだ飲み頃までは時間がかかるけれど、美味しく飲める日を楽しみに待ちたいと思います。なんだかタイムカプセルみたい。

あ、そうそう、PCR検査の結果は幸い陰性でした。大丈夫と思っていてもちょっと結果が来るまではドキドキしちゃった。

8月もあと1週間。夜はちょっと秋の気配が感じられる時もあるよ。秋は秋で美味しいものがいっぱい出てくるよね。今から楽しみ!

それではまたね。

ようこ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?