ひのようこ

パン愛好家/パンコーディネーター。東京在住。 https://lit.link/hin…

ひのようこ

パン愛好家/パンコーディネーター。東京在住。 https://lit.link/hinoyoko

マガジン

  • ぼちぼち往復書簡

    • 130本

    アルゼンチン⇆北海道で暮らすセラピストSumikoと、東京で暮らすパン愛好家ひのようこの往復書簡。暮らしの中で見つけたこと、感じたことをのんびり綴っていきます。

最近の記事

【ぼちぼち往復書簡】とりあえず焚き火、やってみたの巻 From ようこ

すみちゃん、こんにちはー!6月がスタートして、そろそろ「湿気が!」「熱中症対策が!」といったことが話題になるようになってきた東京です。今日も日傘持参で出かけてきたよ。 1分間スピーチのnote、読んだよ!私はどちらかというと1分以内にまとめて話すほうが苦手なのかも。 そして自分が話すよりも、誰かにインタビューするほうが大好物。笑 なのでモデレーターという仕事はすごく自分にフィットしているなと改めて実感している今日この頃です。 「好きだけど、最近やっていないこと。」のほうが

    • 【ぼちぼち往復書簡】浅草でプチ親孝行 From ようこ

      すみちゃん、こんばんは!GWも終わったねー。・・・というよりも、今年がすでに半分近く過ぎているということに驚愕。あ、トップの写真は今年はじめて見に行った国営ひたち海浜公園のネモフィラ。一面淡いブルーのお花畑、きれいだったよ。 夢のお話、面白かった!夢日記は続いてる?私は夢はフルカラーで見ることが多いのだけれど、最近は春眠暁を覚えず...状態で朝までぐっすり。でも、たまに夢でおかしな体験をすると夢占いで調べてみたりもするよ。 さて、今日はすみちゃんがnoteでママのお誕生日

      • 【ぼちぼち往復書簡】とりあえずやってみよーの旅とお花見 From ようこ

        すみちゃん、こんばんは! またまた更新の間が空いてしまいました。ごめーん! noteでは久しぶりだけれども、先月?いや先々月には一緒に旅することができてとても楽しかった。すみちゃんのバンコク旅のnote読んでうずうずしていたの。 何十年ぶりにそり遊びしたり、初挑戦のスノートレッキングもやったね。そうそう、ドライスーツを着てのカヌーもはじめてでした。 最近ね、なんだかはじめての体験に飢えている私としては、どれも新鮮な喜びがあったなぁ。 と言うのも何かのpodcastで「

        • 【ぼちぼち往復書簡】今年はプラネタリウム巡りもしてみたい From ようこ

          すみちゃん、こんにちは!今年もどうぞよろしくー。 https://note.com/sumisumi1102/n/nb11d9f29c2ce すみちゃんのパリ旅を見ていたら私もまたどこかへ行きい欲がムクムクと。旅っていいよねー。 東京もそれなりに寒くなってきて、外に出るのが億劫になりそうな今日この頃。(北海道に住んでいるすみちゃんからしたら、ちゃんちゃらおかしいって言われるかも?笑) こんな冬でもぬくぬく屋内で楽しめるということもあって、近頃、プラネタリウムの楽しさを

        【ぼちぼち往復書簡】とりあえず焚き火、やってみたの巻 From ようこ

        マガジン

        • ぼちぼち往復書簡
          130本

        記事

          【ぼちぼち往復書簡】新幹線の中から交換日記の思い出を From ようこ

          すみちゃん、YouTubeみたよ!寝る前に観ては綺麗な北海道の景色とすみちゃんの文章に癒されています。 ホントにすみちゃんのエイヤッていう行動力と完成度の高さにはいつも脱帽です。すごいなー。 この秋はなんだか出張の多い私は今、北へ向かう新幹線の中。おサボりしているnoteをこの時間を使って書こうと思い立ち。 この前ね、小学生の頃からの幼馴染が、「実家の片付けしていたら、こんなの出てきたよ。」とLINEで送ってくれたのは、淡いピンクに白い水玉模様の古ぼけたノートの写真。

          【ぼちぼち往復書簡】新幹線の中から交換日記の思い出を From ようこ

          【ぼちぼち往復書簡】イマーシブミュージアムへ行ってきたよ From ようこ

          すみちゃん、こんにちは!あっという間に八月も残りわずか。今年の私の夏はなんだかあわただしく駆け足で過ぎていった感じがしています。 すみちゃんの「ぼちぼち往復書簡」やいつものnoteの北海道の写真の美しさに画面越しでもちょっと旅に行った気分をもらえたよー。 8月生まれの私は誕生日に日本橋で開催されている、「イマーシブミュージアム」という展示に友達と行ってきました。 ゴッホやゴーギャンなどの作品が壁一面に映し出されるという趣向。「鑑賞する絵画から体感する絵画へ」ということで

          【ぼちぼち往復書簡】イマーシブミュージアムへ行ってきたよ From ようこ

          【ぼちぼち往復書簡】ヨーロッパパン旅を音声日記に残してみたよ From ようこ

          すみちゃん、こんにちは!またまたnoteはご無沙汰してしまいました。いつもごめんね。 すみちゃんのnoteの投稿もそうだけれど、この前のインスタグラムのストーリーのお花動画にも癒されました。自然に美しさってすごいよね。・・・となんとも陳腐な言葉しか出てこないのがもどかしい。 私は、約2週間のヨーロッパパン旅に行ってきました。コロナがあったので数年ぶりの海外。久しぶりの旅の準備はいつもより気合を入れて100円ショップで化粧品のつめかえボトルやら、時節柄の除菌がてきるお手拭き

          【ぼちぼち往復書簡】ヨーロッパパン旅を音声日記に残してみたよ From ようこ

          【ぼちぼち往復書簡】念願のナポリタンと上野の桜 From ようこ

          すみちゃん、こんにちは!怒涛の3月が終わり4月がスタート。更新が遅くなってごめんね。 すみちゃんはその後、アジアンご飯食べられたかな? 私はついに前回の投稿で熱く語っていたナポリタン欲を満たしてきました! ↑前回の記事 ドラマに出ていたような昔ながらのナポリタンを求めて向かったのは上野。1975年創業という「珈琲 王城」さんです。 いつも行列が出来ていて気になっていたお店。私も列に並び、はやる気持ちをおさえつつなんとか入店。自家製ソースのスパゲティーはナポリタンとミ

          【ぼちぼち往復書簡】念願のナポリタンと上野の桜 From ようこ

          【ぼちぼち往復書簡】理想の初恋ナポリタンはいずこ From ようこ

          すみちゃん、こんにちは!今日の東京はすっきり晴れて雲ひとつない青空。冬のこんな日はより空がきれいに感じるよ。 年末年始、周りの友達数名から「このドラマ、良かったよ!」と猛プッシュされて観たのがNetflixのFirst Love 初恋。 すみちゃんは観たかな?北海道が舞台のこのドラマ。宇多田ヒカルさんの「First Love」「初恋」にインスパイアされて製作されたそう。広々とした北海道の風景の中、要所要所に宇多田さんの曲が流れるのがまた良くて。 調べたら、「First

          【ぼちぼち往復書簡】理想の初恋ナポリタンはいずこ From ようこ

          【ぼちぼち往復書簡】数年ぶりの結婚式へ From ようこ

          すみちゃん、こんばんは!その後、体調いかが? 大変なお正月だったね。でもご家族の皆さん、比較的軽症?だったと聞いて安心しました。でも、本当にお大事にね。 私はそんなコロナもあって延期になっていた親戚の子の結婚式で福岡へ。もうベビーも誕生している新郎新婦。今回、お嫁さんに会うのも初めてで楽しみにしていたの! 結婚式自体に出席するのも数年ぶりだったのだけど、やっぱりいいね。私は新郎側だったけれど、バージンロードを歩くお嫁さんとお父さんの姿を見ただけで涙、涙・・・。 ベビー

          【ぼちぼち往復書簡】数年ぶりの結婚式へ From ようこ

          【ぼちぼち往復書簡】絵しりとりと書初めでお正月 From ようこ

          すみちゃん、遅ればせながら本年もよろしく!年末年始はいかがお過ごしだったかな。 薬絵ってはじめて知ったよ。私はもう年賀状もやめてしまったのだけど、すみちゃんと同じく実家の葉書制作を担当。 年末、実家に帰る前に新しいカレンダーを飾って出発。 お孫ちゃんがいるわけではない我が家は大人だけのお正月。毎年年末年始は両親が怒涛のごちそう献立を組んで待ち構えて?いてくれるので、本当に私はなーんにもしないでいることに甘えています。両親も高齢になってきているのでいつまでこんなお正月を過

          【ぼちぼち往復書簡】絵しりとりと書初めでお正月 From ようこ

          【ぼちぼち往復書簡】我が家の2023年カレンダー From ようこ

          すみちゃん、フラダンスのイベントお疲れ様! ウォーリーを探せならぬ、すみこを探せしてみたよ。皆さん、お揃いのお衣装も素敵だね。やっぱりロングヘアにされる方が多いのかしら?何かでハワイ?フラダンス?の世界で髪に神様がやどると考えられているというようなことを読んだような記憶が・・・。もしご存じだったら今度きかせてね。 アルゼンチンタンゴの相手と二人での関係とはまた違ったグループでのつながりも素敵だね。両方を知っているすみちゃんはきっとどちらともの良さを活かしてるのかななんて思

          【ぼちぼち往復書簡】我が家の2023年カレンダー From ようこ

          【ぼちぼち往復書簡】iPhone先生のオススメはイスラメイ From ようこ

          すみちゃん、今朝の東京は良いお天気です。 すみちゃんの noteを読んだ後、iphoneでランダムに音楽を聴こうかなーとポチッとしたら、まさかの一曲目が…イスラメイ! iphone先生、私がピアノ曲聴きたいって察知した⁈ってびっくり! ピアノが出てくるオススメ映画がすぐに思いつかなかっだのだけど、私はステイホーム中にピアノ系YouTubeをよく聴いてたよ。 中でも菊地亮太さんがストリートピアノで弾いている動画は何度リピートしたことか。笑 そうそう、この前、友達の家で

          【ぼちぼち往復書簡】iPhone先生のオススメはイスラメイ From ようこ

          【ぼちぼち往復書簡】ミュージカルとピアノと From ようこ

          すみちゃん、こんにちは!東京は爽やかな秋晴れです。 https://note.com/sumisumi1102/n/n71c672d56721 「行けるのに行けないもやもや」。アルゼンチンに長年住んでたすみちゃんの、そのもやもやは私の想像以上なんだろうなって思いながら読んでたよ。いつかすみこガイドさんにブエノスの街を案内してもらえるといいな。 10月はパンイベント盛りだくさんだったのだけど、合間に”文化の秋”も。 友達に誘ってもらい、日比谷の日生劇場にミュージカル「ジ

          【ぼちぼち往復書簡】ミュージカルとピアノと From ようこ

          【ぼちぼち往復書簡】 気分は東京観光の秋 From ようこ

          すみちゃん、こんにちは!あっという間に10月。またまた久々投稿になってしまった。ごめーん! 100回記念の記事、ありがとう!名前の漢字についてうれしいお言葉ありがとう!子供の頃の宿題だったかな。名前の由来を父に聞いたら「太平洋のように心の広い子になれるように」と付けてくれたんだとか。広いというか、のんびりした性格にはなったかな。笑 さて、9月〜10月は遠方から親戚や友達の来訪が続いて、楽しく賑やかだったよ。 親戚の子が来た時は、鴨川シーワールドに上野動物園、品川の水族館

          【ぼちぼち往復書簡】 気分は東京観光の秋 From ようこ

          【ぼちぼち往復書簡100回記念】相手を漢字1文字で紹介するなら・・・ From ようこ

          すみちゃん、こんにちは!あわただしく8月も過ぎていき、夜は少し秋の気配が感じられるようになってきたよ。夏休みの終わりのようなちょっと寂しい感覚もあるけれど、すみちゃんは今年はどんな夏だったかな。 さて、早いものでこの「ぼちぼち往復書簡」も次で100回!タイトル通りのまさに「ぼちぼち」な更新ペースの私におつきあい、いつもありがとう! 100回を迎えるにあたり、何か企画を・・・と考えていて、友達Mちゃんとの会話を思い出しました。お互いを漢字1文字で表すなら・・・?ということを

          【ぼちぼち往復書簡100回記念】相手を漢字1文字で紹介するなら・・・ From ようこ