見出し画像

【ぼちぼち往復書簡】妄想旅行の行先は・・・ From ようこ

すみちゃん、お元気?今日も東京は暑いよー。すみちゃんは釣りに行ってきたのね!

私もお友達に誘ってもらっていて、ちょっと前に人生ではじめて釣り具屋さんに行ったの!見るものすべてがはじめてで、新鮮だった。まずはアジに挑戦ということで、針とか、しかけに必要なものを買いました。緊急事態宣言が終わったら行けると思うのだけど、いつになるかな。

お店のスタッフさんがいろいろと親切に教えてくれたのだけど、出てくる言葉がすべて呪文みたいに聞こえて面白かった。好きなもの、夢中なことを話している人のお話をきくのは、内容がよく分からなくても熱量が感じられて楽しかったよ。

すみちゃんは数十年ぶりの地元の魅力を再発見中なのね。私は物心ついてからは関東以外に住んだことがないから、すみちゃんや周りの友達が日本国内だけでなく、海外にもお引越ししているのにとても憧れがあるよ。

特にすみちゃんがアルゼンチンに引越しした行動力は今考えてもすごいと思う。当時はスペイン語もそんなに話せなかったよね?

言葉も文化も違う街で暮らすってどんな感じなんだろう。旅行ではいろいろな国に行く機会があったけれど、暮らすとなるとまた別の話だもんね。

しばらくは旅行も難しい状況だけど、もしどこか海外に住んでも良いとしたら住んでみたいのが、2年くらい前に行ったフィンランドのヘルシンキ。

ムーミンとサウナの国で有名なフィンランド。街のあちこちにちょっとした森や公園があったのも良かったし、人がのんびりしている雰囲気もなんだか良かったな。パンもチーズもおいしかったし。(これ重要。笑)

グーグルマップを使えばバスや地下鉄を使って割と街はずれの場所に行くのも簡単だったよ。

サウナにじっくりはいって、冷たい海にどぼーんって入るのも楽しいし、何もしなくても街並みを見ながらお散歩も楽しい場所だと思う。イッタラのアウトレットで掘り出し物の食器を買ったり、マリメッコでカラフルな洋服を試着したり、シナモンとカルダモンがきいた巨大なシナモンロールをパン屋さんに買いにいくのも楽しかったな。

最近はこうやって、旅に行けるようになったら行きたい場所や国を妄想して楽しんでるよ。

はやくスーツケースを引っ張り出してどこかへ行きたいね。スーツケースといえば、旅慣れているすみちゃんは、かならずスーツケースに入れているものとかパッキングのコツとかってある?

それではまたね!水分補給をしっかりしてお互い熱中症にも気を付けようね。

ようこ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?