見出し画像

【ぼちぼち往復書簡】高山でつかぬまの旅気分 From ようこ

すみちゃん、4月がスタートしたね。私は3回目にしてはじめてワクチン副反応を経験。とにかくこんこんとよく寝たよ。

すみちゃんママのお料理アシスタントのnoteを読んで、すみちゃんのお料理の手際のすばらしさを思い出していました。あぁ、すみちゃんお手製麻婆豆腐が食べたい!(笑)

さて、私はというとこの間、出張で岐阜県へ。

画像1

高山市では、まだ雪が残る飛騨の里で合掌造りの民家や、高山陣屋で江戸時代の代官所の中を見ることが出来てちょっと旅気分も味わえた。

画像2

当時はどんな風に人々が暮らしていたのかなと思いをはせながら見学。

画像3

やっぱり気になるのは食まわり。当時のお台所や食器を見ては「どんなお料理がこのお皿に盛りつけられていたのかしら・・・。〇〇さんの作るあの一品は最高ですな、なんて会話があったりして。」と妄想。

高山では移住してお店やお宿をされている方ともお話したのだけれど、皆さんのんびりとした時間と自然を満喫されていて憧れる。

今年はどこかにワーケーションに行きたいねと周りの友達とも話しているところ。

そんなこともあって、まじめに脱ペーパードライバーを目指しています。両親もいつまで運転できるか分からないし、出張先でも運転できないと困ることもあるしね。まずはペーパードライバー講習、受けてみようかな。


東京は桜がきれいだよ。北海道の春もあと少し?

それではまたね!

ようこ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?