見出し画像

「ガンジツスゴクオモイシンブン」 ~年1回の楽しみ~

1年の始まりである1月1日、元日。各新聞社は毎年のこの日、元日付の新聞紙面で様々な企画を行います。

国や地元の政財界の代表者のインタビュー、その1年の国の・地方の・県の・地元の動きや展望、五輪などのスポーツ特集、エンタメ…。
新聞社によりましてはこの日に「特ダネ」の記事を仕込む事もあります。

この事から元日付の新聞は殆どの新聞社で別刷りが何部も挟まれ、普段20~40ページの紙面が60~100ページまで増えます。
当然新聞紙も重くなります。これだけの新聞を各家庭に配達する配達員さんの苦労には頭が下がるばかりです。

毎年この元日付の新聞を集めるのを楽しみにしており、年により範囲は違えど毎年集めています。JRが元日限定の乗り放題切符を出していた頃は富山から博多まで日帰りで往復し、各地で集めた事もあります。
2017年に山陽新幹線の車内で車内販売の通称「シンカンセンスゴイカタイアイス(新幹線凄い固いアイス)」を食べている時にふと「ガンジツスゴクオモイシンブン(元日凄く重い新聞)」と言う語を案出し、ツイッターで毎年「#ガンジツスゴクオモイシンブン」ハッシュタグを付けて呟いています。

2021年1月1日に集めた新聞たち

今年の元日は「青春18きっぷ」を使い、富山から南下して東海道線沿いに新聞を集めていました。重量は16キロ位になりました。

毎年「ガンジツスゴクオモイシンブン」集めのお供の鞄

来年の元日はどのような「ガンジツスゴクオモイシンブン」が出るのでしょうか、楽しみにしています。


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?