見出し画像

【2021/4/30更新】*総務部集まれ*7割テレワークになった会社の総務あるある

お世話になっております!
ヨコシス広報部です。

最近世の中ではテレワーク出勤を7割にしようと呼びかけられておりますね。
残りの3割は、きっとどうしても出社する必要のある方々のためにあるのでしょう。
このご時世でもテレワークで仕事ができない職業はたくさんありますからね。

弊社でも緊急事態宣言を受け、社員の約7割がテレワークへ移行している状態です。
僕は、3割です。

全国の3割の皆さんこんにちは。

テレワークできない職業と言えば、現場に赴く必要がある職種ですね。
接客、医療系、運転手など。
でも僕はお客さんにキレッキレのセールストークはしませんし、患者としてしか病院には行きませんし、車は運転しません。
免許はあります。
すごくペーパーですが。

僕と同じ職業の方はゲーム会社に限らず、様々な会社に存在します。
その名も「総務」

総務とは
・いつもお茶を淹れてくれるあの人
・郵便物を管理してくれるあの人
・書類の整理をしているあの人
↑多分その人、総務です。

こういった細かいお仕事を一手に引き受けるのが総務という職業なんですが、その性質上、会社にいないとできない仕事が多いんですよね。

というわけで全国の総務の方々、大変お待たせいたしました!
周りだけテレワーク中な総務あるあるのお時間です。

※弊社の総務あるあるなのでどこでもそうかは全く分かりません。
※しかも弊社の総務は一人だけなので実質僕あるあるです。
※でも共感してくれたら嬉しいです。

今回はテレワーク推奨中の弊社でどのようなことが起こっているのか、経験談を語っていきたいと思います。

あるある1 正直、掃除はいつもよりしやすい

まず、他に社員がいる時に掃除機かけるのって謎の罪悪感があるんですよね。
音で集中してる人の邪魔してる感、机の下を掃除するためにどいてもらった時の申し訳なさ。

今はテレワークが多数+時差出勤中なので人がいない時にやりやすいわけです。

……掃除するだけで十字架背負ってるの、僕だけでしょうか?

あるある2 「あの資料」がどれなのか分からない

「あの資料ある?」「あれどこにあったっけ」と聞かれ、棚をあさる総務の姿は平常時でもよく見られるかと思います。
それが電話やチャットになると、難易度が急上昇するんですよね。

身振り手振りってこんなに大事なんだなぁとしみじみしながら今日も棚をあさります。

「透明なファイル」なんて言われた日にはもう、絶望です。

あるある3 電話対応はするけど担当者がいない

直接の来訪よりも電話でのコンタクトが増えるのは自明の理かと思います。

「○○のご担当者様はいらっしゃいますでしょうか?」

「申し訳ございません、本日は終日席を外しておりまして……」

テレワーク実施中の状況ではどうしてもこれ↑の頻度が高まります。
だって会社にいないんだもん。

何度も同じ人からかかってきた時の申し訳なさたるやいなや。

あるある4 残り続けたお土産を食べる係になる

旅行に行ってきた社員がお土産を持ってきてくれることがありますよね。
よくあるのが、「沢山入ってるヤツを共有スペースに置いておく」パターン。

基本、きっちり人数分、均等に分けられることはありません。
足りないと困るからと皆さん多めに買ってきてくれるからです。

そうして余ったお菓子が机に鎮座し続けるのは日常茶飯事というか自然の摂理でありますが、
出社人数が少なくなると、それを食べるのが会社に残った者の使命になってくるんですよね。

いや、別に食べなくてもいいんですけど、なんか気になるんです。

整理したがりは職業病ですね。

あるある5 備品が減らなさすぎて逆に補充を忘れがち

「多少忘れても影響が少ない」という余裕が油断を呼んでしまう悪例です。
たまに食べなくてもしまだ予備消費してないよね、と思っていたら実は減ってたパターンもあるのが厄介。

お客さんが来ることが少ないので、お出しする用の飲み物がなくなったことに気づかないなんてことがあったらと思うと末恐ろしいです。
テレワークが解除されたら、消費スピードの落差で風邪引きそうですね。

まとめ

全国の総務の皆さんに僕の思いは伝わりましたでしょうか。
そしてテレワークしている皆さん、会社では地味にこんなことが起こったり起こらなかったりしています。

こういった状況になって感じるのは、お互いの状況が本当に分からない、という点です。
文面だけでは意外と意図が伝わっていなかったり(「あの資料」が分からない)、
連絡が気づかぬうちに滞っていたり(電話来るけど担当者がいない)します。

テレワークをしている皆様は、ぜひ頻繁に連絡を取り合うようにしてみてください。
特に新入社員だけどテレワークになったというそこのアナタも、分からない時はすぐに連絡を取りましょう。
最終的にそれがミスを事前に防ぎ、自分を救うことにもなりますからね。

最後に、全国の総務の方々。
このような状況ですが、共に頑張りましょう!!

以上、ヨコシス広報部でした~。