見出し画像

結果は後回しでnoteに発信の花を咲かせよう

昨夜は遅くに地震があり、びっくりしました。怪我をされた方もいらっしゃるようですが、揺れの大きかった地域にお住まいの方、被害がなかったでしょうか。当地は震度4でした。


さて、ここnoteは、本当に一人ひとり、表現したいこと、やりたいことを模索しながらする場となっています。こんなこと書いていいのかな、とか、まだまだ上手じゃないから…とか、ためらいや遠慮もあると思います。

でも、ここはみんなが表現者なので、お互いの気持ちがよく分かっているはず。ちょっとした発信でも勇気がいることはお互い様です。

私も書こうかどうしようか迷っていて、でも近いうちに発信したいことがあったりします。

たったの一文、一枚の写真でも、自分が生み出したものは埋もれさせないで発信すると、世界にひとつの花を咲かせたようなものです。

誰にも気づかれないこともあるけれど、それでも咲かせ続けると、他の誰でもない、自分の中の何かが目覚めたり、思わぬ展開があったりもします。

私はオリジナル曲をYouTubeの旧チャンネルで発信し続けて、ほとんどアクセスは増えない状態が長く続いていました。

何年もそんな状態で、意味があるのかな…とか、何というか、自己満足だけでやっているような、恥ずかしいとかカッコ悪いという気持ちにもなったこともあります。そんな時は全部削除してしまおうかと一時的に思ったりもしました。

それでも、マイペースで続けて行くうちに、セッションに参加できるようになったり、人との出会いがあったり、少しずつ世界が広がりました。YouTubeとは違うところで進展がありました。

そして、セッションに行った時に、ミュージシャンに「こういう曲です」とYouTubeを聞いてもらって楽譜を渡して演奏してもらうという、想定外のところで役に立ったのです。(初めて読んでくださっている方に説明すると、私は作曲はするけれど演奏があまりできませんので、演奏は他の方にしてもらうことになります。)

有名人にならなくても、インフルエンサーにならなくても、プロであってもなくても、自分を表現することに遠慮はいりません。そういう時代になりました。まずは楽しむことを第一に…でいいのではないでしょうか。

結果、何にもならなかったとしても、やらない自分よりやった自分の方を好きになれると思います。

私は以前、音楽以外のことでやりたかったことにトライして見事に撃沈されたことがありました。出来ないカッコ悪い自分にガッカリもしました。でも、後になってやってみて本当に良かったと思いました。

もしやってみなければ、『もしかしてやればできるはずの自分』に未練を持ったまま、やっていない自分をどこかでごまかし続けていたと思います。

そして、やらなかった理由を何かのせいにしていたかもしれません。

上手くいかなくてガッカリしても、上手く行ってガッツポーズをしても、他人は意外と気づいていなかったり、気づいていてもそのうち忘れてしまってどうでもよかったりするものです。

だから、発信も自分のために、花のように自由に咲いては散って…でいいと思えば気楽にできます。咲かせた花は、時には誰かの目に留まって喜んでもらえたり、写メってもらえるかもしれません。


noteクリエイターのみなさま、

Happy Valentine's Day ❣️

画像1
画像2

(追伸)

昨日はYahooニュースを貼っただけの記事にスキ♡をありがとうございました。大好きなミュージシャンの残念なニュースにショックを受けて元気を無くしていましたが、いただいたスキ♡を励ましと受け取らせていただきました。







この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,283件

サポートいただきありがとうございます。いただいたサポートは、参考図書の購入など、更に良い記事を書くために使わせて頂いています。