見出し画像

名前をつけると輪郭ができる

今までにひとに何回か言われたことがあるのが
「あなたは優し過ぎるけど、厳しい」。

どっちなんだ🤔…と思うけれど
確かにどちらもあるなぁと思う。

なんなら
冷たいところもある。
意地悪なところもある。
こわいところもある。
(取り扱い注意です😄)

色々 全部ある。

全ての性質がある。

言われるまではわたしの中に渾然一体となって
区別なくあったものが

名前をつけた途端に輪郭を持って

これが優しさ
これが厳しさ として
形を現す。探し始める。

「わたし」もそうなのかもしれない。

YOKOと名付けられた途端に
「わたし」が存在し始めた。

どこかしらの原住民の言語には
一人称単数がないと聞いたことがある。

一人称単数がないと
「わたし」はいない。

◯◯◯世代なんてネーミングすると
途端にその世代が他と違う世代として
話題になり
ビジネスのターゲットになったりもする。

名前がつくと
実体があるかのように見えてくる。

名前がなければ
それはあっても輪郭や区別がなくなる。

全体に溶け込んでいる。

名前。

面白いですね。


画像1




サポートいただきありがとうございます。いただいたサポートは、参考図書の購入など、更に良い記事を書くために使わせて頂いています。