見出し画像

初夏→夏:季節の変わり目の過ごし方

  1. 縦に長い日本のお天気は地域によって様々

  2. 蒸し暑さ+雨続きの時の過ごし方

  3. 太陽ギラギラパワーに対抗するには?


1.
縦に長い日本のお天気は地域によって様々

こんにちは、おくコンです!

太平洋側の地域では、
蒸し暑さの中、雨が続いていますし
東北寄りの日本海側では、
ギラギラ太陽が照りつける夏日が続いています。

体調管理が、大変な時期ですよね(汗

2.
蒸し暑さ+雨続きの時の過ごし方

気圧が低く、雨が続く場合は
体の水分が滞りがちになり、
無気力・だるさなど感じられます。

そんな時ですが、
体の水分バランスをつかさどる
「腎臓」の働きを助ける体操をしていただくと
少しは、楽になるかもですよ!

ヨガのポーズの中にあります
【猫のポーズ】をされてみてはいかがでしょうか。

腹式呼吸と背中の動きにより
自分自身で腎臓を労ることができますし、
臓器の活性化に繋がります。

【注意】
腰をそらせ過ぎると痛めるので、お腹の力は緩めずに
おへそから指3本分下にある丹田を意識して
呼吸をしてくださいね。

参考はおくコンのインスタより笑

他、YouTubeにたくさんの方々の動画があるので参考にしてみてね!

3.
太陽ギラギラパワーに対抗するには?

一方、
太陽ギラギラの暑さに負けないようにするのは、大変です。

水分補給は重要ですが、
冷たい飲み物は胃や腸の粘膜を薄くしてしまいます。
食欲も落ちてしまい、体力も落ちるので
冷たいものは控えめに。

体を冷やしたいときは、
脇の下にハンカチやタオルに巻いた小さい保冷材を
少しの時間、あてるなどして過ごしてみてください。

患者様のお話しをよくよく聞いていると、
暑いと言って首を冷たくすると、頭痛につながる場合が多いようです。

こんな感じで、時に
生活の豊かさをお手伝いできるような情報を
お知らせさせていただければと思います!

それでは、また近日!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?