見出し画像

Bリーグ通になれる!? おすすめWebメディア6選を紹介!

 昨年は沖縄で行われたW杯の活躍もありバスケットボール日本代表に注目が集まりましたが、2024年から本格的にBリーグを見てみたいという方に向けて、おすすめのWebメディアを紹介してみます。

B.MAGAZINE (Bリーグ公式)

公式サイト内に掲載されていますがもう少し大々的に広報してほしいところです。ファンの間でもどこまで知られているのか疑問です。コンテンツの内容は良いのに勿体なさを感じてしまいます。

B MY HERO!

バスケ情報Webメディア「バスケットボールキング」が運営の週1振り返り番組です。準公式メディアという位置づけでしょうか。MCのテンションが高めなのが好き嫌い別れるところしれません笑

Trash Talking Theory (ポッドキャスト)

バスケ雑誌「ダブドリ」の編集長とB3トライフープ岡山の元ヘッドコーチ比留木謙司氏が毎週のBリーグ 注目トピックについて語ります。比留木氏のYesNoはっきりとした物言いが好きなんですが、少しクセもあるので聴く人を選ぶ感じかもしれません。ただ業界内のぶっちゃけた話など個人的に楽しく聴いています。

Bラジ! ―プロバスケサークル

毎週日曜夜に各クラブのファンの方たちの振り返り配信です。以前はツイキャスにて配信されていましたが、youtubeに移行されました。アーカイブも聴けるのですが、Bリーグ開幕直前の配信も残っていたりもします。特徴としては、公式メディアのように選手やクラブとの接点がないために、気を使わない率直な(時として厳しい)意見が飛び交うということです。これはファンのつくるメディアの強みです。

ズッボンのバスケ-Bリーグ情報

ほぼ毎日(ほんとうにです!)22時から配信されているチャンネルです。バイタリティがすごいなと思わされます。さすがにこれを毎日聴くようになったなら、周囲からにわかファンとは言われないはずです笑

B TALKS

選手密着系のチャンネルです。Bリーグ版情熱大陸のようなイメージの番組ですね。

他にも沢山ありますが自分がおすすめできるものを紹介してみました。
2024年の国内バスケットがさらに注目を集めるようになればと思い書いてみました。観戦記を会場の雰囲気もあわせて書いていますので興味がわいたらこちらも見てみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?