見出し画像

人手不足対応

本日はディナータイムの人手が不足していました。

予約が多い中で、シフト確定時に出勤可能メンバーが2人のみだったのです。

主力メンバーが旅行で連休中ということもありましたがスタッフメンバーは13名いるので、珍しいケースです。

このような場合は追加募集をします。

一旦、希望シフトを元にシフトが決まるのですが、人が足りないところを明確にして追加募集をかけるのです。

その結果、お店が困っているならと調整して応じてくれるスタッフが出てくるケースもあれば出てこないケースもあります。

今回は予約が多い土曜日で2人体制ではかなり厳しいので、シフト作成をしているベテランメンバーと相談して、新しいルールを導入することにしました。

そのルールとは、

・自由出勤可能(出勤時間と退勤時間を自分で決められる)
・当日給与(時給×勤務時間)と同額のポイント付与
・食事付き

というものです。

ポイントは1ポイント1円で店内利用(飲食やテイクアウトや野菜等の購入等)が可能です。

インセンティブがあってもなくてもお店が困っていたら協力してくれることにこしたことはありませんが、わざわざ調整して出てもらえるのであれば、それに対する感謝の気持ちを形にしようということもあります。

また、自由出勤にすることで出勤しやすくするという狙いもあります。

結果、2名の学生スタッフが調整して、出勤してくれることになりました。

これまでも、調整して無理して出てもらった場合は、お土産(野菜ショップ販売商品や料理のテイクアウト)をあげたり、賄いを出したりしていましたが、明文化していなかったので、それをきちんとルール化して明文化したということです。

また、ピザ作成が効率的に出来るスタッフはいつでも出勤したい時に来てピザを作成してOKというルールも追加してみました。

当面、このルールで様子を見てみます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?