過去の資料を使い回し作業効率化。これもいずれ仕事が増える原因。
◆仕事に速さを必要以上求めないワケ
あまりにたくさんの仕事があり多忙なので、自ら資料を作成したり一から企画を練るより、過去の資料や成果や考え方などを使い回す。
ある意味、過去を踏まえるよい手法のようでそうでもない。
とは言え、現実的には使い回すことでうまく回っていることはよくあること。よって効率的に仕事は回るように感じる。
しかし、早く仕事が完成しても、次の仕事が待ち構えている。その先もたくさん。
どんなに早く済ませても、所詮、暇を持て余すほどの気楽な時間はやってこない。
つまり、どんなに迅速化しても忙しさ解消にはつながらないわけだ。
いやむしろ、迅速化は仕事が増える原因のひとつ。
「早くできたならこっちも頼むわ」と予期せぬ仕事が増えることも。
◆限界は越えちゃダメ
人間が処理できる仕事の量やスピードには限界があるのが当然だ。急げば質に影響するし、下手するとヒューマンエラーも引き起こしミスからメンタルにも響く。
迅速化は危ない綱渡。
急がない。急いではいけない。
目の前の仕事に取り組む前に、どれくらいで仕上がるかを見定め、それを踏まえたペース配分で計画的に進める。
他律的業務なら、相手方とその点をすり合わせてからとりかかり、決して無理を受け入れない。
◆仕事で幸せを目指さない
それでもうまくいかない仕事や会社なら早めに離れた方が不幸にならない。
そう!そもそも仕事で「幸せになる」んじゃなく、仕事で「不幸にならない」よう心がける。
だから、仕事をこなしたことを満足にするんじゃないんだ。
幸せになりたきゃ、仕事以外の世界で求めたいものだ。
yoitenki4110
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?