見出し画像

【なめレピ60】鰹生節の洋風なめろう

 おは酔うございます。呑んでますかっ!
 わたくしは昨日も早々に寝落ちし、1時30に目が覚めたら隣室(部屋が謎の構造で、ジャバと私の部屋の間の壁の一部がすりガラスになっている)の灯が煌々とついていました。まぶしいな、まだゲームしているんだと思いながら二度寝し、2時に目が覚めると消えていたので、起きました。今度はジャバがまぶしいなと思う番です。

朝3時から呑む

 3時が朝かどうかはあなた次第。高知で買ってきたそうだ鰹のゆで節を使ったなめろうと、昨日買ったALLOUNENO(アロウネノ)さんのお弁当をあてに呑む。

 注 くれぐれも朝3時です。

鰹生節の洋風なめろう

材料(1人分)
そうだ鰹のゆで節(又は鰹の生節)…70g
茗荷…1/2本
クリームチーズ…大匙1杯
イタリアンパセリ(あれば)…少々
塩、黒胡椒…少々

作り方

  1. パセリ以外の全ての材料を包丁で細かくたたいて混ぜ、上に刻んだパセリをあしらって完成。

これは酒が進みますな!文佳人の夏のおばけちゃんをぐびり。

お出汁のうね乃さんのお惣菜店ALLOUNENOさんのお弁当

まあまあお値段します。本当は出汁巻きだけが欲しかったのですが、売っていませんでした。以前はあったのですが、なくなってしまったのかしら。

どどんと出汁巻き1本と海苔
の下にお惣菜

 ほうれん草の胡麻和え、しばづけ、おかか、肉そぼろ?きんぴらごぼう、唐揚げと盛りだくさん。盛りだくさんですし、出汁巻き美味しいですが、ちょっとお高いかしら。

高知屋さんのところてんはこれで食べきり
高知で買ってきて一夜干し(どころではなく干されてますが)にした鯖

 今日も京都は酔い天気。しかし、そんな真昼間は「カミオト」をリアタイするため一歩も外に出やしないのです。
 昨日、twitterのトレンドに「おすえ」と入っていたので、え?末ちゃまがトレンド?っと思ったら、朝ドラでした。ヒロイン、すえこだからおすえなのね。。。
 あっ!あと全く脈絡ありませんが昨日ブログに書こうと思っていたことを思い出しました。テレビ欄を見ていて「愛のコリーダ」を金曜ロードショーでやるんだ、何で今やるんだろうと思っていたら「コーダ あいのうた」でタイトルも、内容はそれ以上に違いました。そ、そうよね、金曜ロードショーであれは刺激がだいぶ強い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?