見出し画像

円覚寺 今月の詩 2024年6月

横田南嶺老師揮毫、坂村真民さんの詩です。
実物は黄梅院門前、総門階段下の参道沿いにある掲示板にてご覧になれます。

Two poems of this month, June 2024, composed by Sakamura Shinmin, on display at Engaku-ji Temple in Kamakura City.

1.

何もかも 無くしたとき
何もかも ありがたく
何もかも 光り輝いていた

―坂村真民全詩集第一巻より

As I let go of the unnecessary,
my heart swelled with gratitude,
and that which was forsaken glistened anew.

―The Complete Poetic Works of Sakamura Shinmin, Volume 1
―English translation: Sakai, Takahiko
―English consultation: Paul Dargan

2.

幼な子が母親を 信ずるごとく
信じ合う時の くることを祈ろう
そう思って わたしは
夜更けの町を 歩いてきた

―坂村真民

In the hush of night, as I tread the sleeping streets,
a prayer whispers from my soul:
May the dawn of trust awaken, pure and profound
as a child’s love for their mother.

―Sakamura Shinmin
―English translation: Sakai, Takahiko
―English consultation: Paul Dargan


書籍『My Unforked Path with Faith, Flowers, and the Moon』
坂村真民の数多くの詩の中から、普遍的な共感を呼ぶもの、特に平和の大切さと人間的な生き方を問うものを厳選し英語で紹介。Kindle版もどうぞ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?