見出し画像

円覚寺 今月の詩 2024年5月

横田南嶺老師揮毫、坂村真民さんの詩です。
実物は黄梅院門前、総門階段下の参道沿いにある掲示板にてご覧になれます。

Two poems of this month, May 2024, composed by Sakamura Shinmin, on display at Engaku-ji Temple in Kamakura City.

1.

あせるな
いそぐな
朴の木のように
ゆっくりと
葉を出し
花を咲かせ
天に向かって
おのれを示せ

―坂村真民全詩集第四巻より

Do not be vexed or impetuous.
Be like a magnolia tree,
leisurely unfolding leaves and blossoms at your own pace,
extending yourself toward the sky,
and divulging your true self. 

―English consultation: Paul Dargan

2.

一茎の草でも
大地に坐して
花を咲かすのだ
友よ
われわれも
この草に学び
自分の花を咲かせよう

―坂村真民

Even a single stem of any of various grass plants,
sitting on the ground, puts forth its own flowers.
Now, my dear friends, let’s make efforts for our own flowers to bloom
by embracing what those grass plants do
in accordance with Nature’s grand design.

―English consultation: Paul Dargan 


書籍『My Unforked Path with Faith, Flowers, and the Moon』
坂村真民の数多くの詩の中から、普遍的な共感を呼ぶもの、特に平和の大切さと人間的な生き方を問うものを厳選し英語で紹介。Kindle版もどうぞ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?