見出し画像

きっと大丈夫。




今でこそこの言葉をよく聞くように
なっていますが、

私は子供が小学生の頃から心の中でよく唱えていた言葉なんです。(かれこれ10数年前)



私は、極度の緊張しい。


人前で自分の意見をいうことが苦手。


というか実際、
あまり意見というようなことを考えておらず
急に聞かれるとドキッと、何も浮かばない。
という言い方の方が合っているかもしれません笑




そんなことが毎度毎度続き、私は保護者会で
あったり学校の集まりが苦手でしたが、
ある時思ったことがありました。



それは、自分が思うほどみんなは私に
興味はない。

ただ集まっているから聞いているだけ。

こんな時間なんて5分もかからない。

だから、私がうまく言えなかったとしても
短い自己紹介になってしまったとしても
それで私は大丈夫。全く問題ない。



そう自分を守るプロテクターを心に
作り出していました。


実際毎回緊張する時は、今だって言います。



その言葉を考えることで何が変わるかと
言えばほぼ変わらないんですけど

気持ちは少しだけ強くなります。

そして前向きになります。

出来る!という気持ちになります。




自分への暗示のようなことですが
その言葉が私を守ってくれていることに
今も昔も変わりはありません。