見出し画像

なぜ、ヨガジェネレーションが今noteを始めるのか。

はじめまして。yogagenerationのつねといいます。
この度、ヨガジェネレーションはnoteをはじめます。

まず、ヨガジェネレーションって何??
という方も多いと思いますので
今回の初noteでは自己紹介をさせてください。

まず、今ヨガジェネレーション(略してヨガジェネと読んでください)がnoteを始めた理由は
ヨガを知らない“世代”へヨガを知って欲しいから!
です。(シンプル!)

ヨガというと、モデルさんがやっているとか、体の柔らかい人じゃないとできないもの、瞑想宗教的・・・?
などなど。とにかくそれぞれに持つイメージはあると思います。

画像2

ヨガジェネレーションとは?

次に、そもそも、ヨガジェネは何をやっているの?
ということをご説明。

ヨガジェネレーションは、創業12年の「ヨガ」の会社です。
主な事業はこんな感じです。

1.ヨガメディアの運営
日本最大ヨガ情報発信メディア「ヨガジェネレーション」を運営。
専門的なヨガの知識や、日常に役立つことを毎日更新、占いやヨガ漫画の連載もしています。

2.
ヨガ講座の企画・運営
日本No.1!年間1,300講座!
ヨガの資格が取れる講座やヨガのイベントなどを企画・運営しています。

3.ヨガスタジオ
東京目黒区にある「オハナスマイルヨガスタジオ」で毎日レギュラークラスを開催しています。
大阪には「ヨガアカデミー大阪」をオープン。ヨガ講座やイベント、ヨガクラスを開催しています。

4.ヨガウェア通販
取り扱い30ブランド超!ヨガウェアやヨガマットに特化した通販サイト『東京ヨガウェア2.0』を運営しています。

_______

“あれ?もう自社でメディア運営してるじゃない。”
と思った方もいるはず 。

そうなんです。もう立派なメディアはあるのです。
でも(何度も言います)
ヨガを知らない“世代”へ・まだヨガに触れたことがない人たちへ
ヨガを知って欲しい!
のです。(noteという素晴らしい場所を借りて!)

画像3

ヨガってそもそも何?

ヨガにどんなイメージがありますか?

・綺麗なモデルさんがやってるやつですね
・動画サイトでよく見るなぁ・・
・私体硬いからできません〜
・雑技団みたいなポーズあるよね
・ヨガって何に良いの?
・健康?美容?宗教?

などのふんわりとしたイメージがありませんか?
そもそもどういうものか知らないしわからない、
そんな方が多いと思います。(かつての私もそうでした)

そこで、ヨガジェネレーションのnoteでは
ヨガのいろいろな「」をお伝えできればと思っています。


ヨガ業界の有名人!?ヨガジェネ代表MIKIZO

ヨガジェネといえば、代表のMIKIZOこと酒造 博明。
酒造とかいてミキと読みます!

広告代理店でバリバリの広告マンを経験し、
その後、雑誌Yoginiを制作する株式会社Lotus8の立ち上げに参加、取締役に就任、さらにStudio+Lotus8(スタジオ ロータスエイト)の立ち上げを経験。
その他、有名ヨガインストラクターと共にヨガのイベントやワークショップの企画運営を経験し、OHANAsmileを設立。
その後、業界初のwebヨガメディア「ヨガジェネレーション」の運営を開始し、上に紹介した数々の事業を通し、「ヨガ」を15年以上伝え続けています!

(これだけヨガに関わり続けていますが、ヨガをやっている姿を見たことはないという衝撃の事実も…笑)

そして、過去受講者は2,000人以上!という人気講座
「ヨガビジネス講座」を開催し続け、
ヨガを仕事として“自立”するための方法やマインドを伝え続けています。

ヨガジェネnoteでは、
そんなMIKIZOによる記事や有名講師との対談もお伝えしていければと思っています!

画像3

ということで、これから皆さまに楽しんでいただけるコンテンツを発信していければと思っています。

最後にわたし、つねとは誰なんだということですが、
イントラではないですが、ヨガが好きでスタジオの受付に応募。MIKIZOとのご縁からヨガジェネの企画やメディアの運営に関わらせてもらうことになった、ヨガジェネ一年生です。

みなさまに楽しんでいただけるよう、定期的に更新していければと思っていますので、よろしくお願いします!

ヨガジェネ つね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?