見出し画像

「冷え」で生理痛がひどくなる⁉

「冷え」は生理痛をひどくします💦


先日の投稿で、
生理痛を和らげる方法として
温めることをおすすめしました。


なぜ冷えが生理痛の痛みを
ひどくするのでしょうか??



生理の仕組みからになりますが、

女性の体は、
望む望まないにかかわわらず
毎月妊娠の準備をします。

妊娠が成立しなかった場合
妊娠のために準備していた
子宮内膜がはがれて

生理となって毎月リセットされます。



子宮内にはがれた内膜や
月経血がたまると、

子宮はそれを異物として認識し
外に押し出そうとします。



そのとき、「プロスタグランジン」という
子宮を収縮させるホルモンが
分泌されます。


体が冷えると
子宮の血流が悪くなって
子宮の筋肉が硬くなるため、

月経血を押し出すために
子宮を収縮させるプロスタグランジンが
過剰に分泌されます。



この「プロスタグランジン」は
陣痛ホルモンともよばれる
痛みを引き起こすホルモンです😱



つまり、冷えていると
痛み物質がより分泌されてしまうのです。



そんな私も昔は
驚くほどの低体温で
(安定して35度台)

風邪をひきやすく、
生理痛も当たり前でした💦



不妊がきっかけで
食事や生活を見つめなおして
体質改善に取り組み、

気がついたら
平熱は36.5度以上になり
生理痛が全くなくなりました✨



さらにですが、
生理の出血が多い人は
お腹が冷えていることが多いです。
これについてはまた今度解説しますね!



最終的には体温そのものを
上げていけるのがいいですが、

まずはお腹だけでも
冷やさないように
温めていきましょうね♡



今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございます^^



+++++++++++++++

生理痛改善、PMS改善のお役立ち情報、レシピなどを
LINE公式で配信してます。

講座の募集も全てLINE公式からのご案内です。

お気軽にLINEのお友達追加してくださいね💛

++++++++++++++++




#腸活 #温活 #妊活 #生理痛改善アドバイザー
#生理痛つらい #PMSつらい #体質改善
#今井美紗 #東洋医学 #生理痛ゼロ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?