見出し画像

生理痛、なんとかしたい…すぐにできる対処法は?


今日は「生理痛と冷え」について
書いていきたいと思います。


私は生理痛をゼロにするための
食事方法や東洋医学的な養生法について
発信しています。


体質を改善することを目的とした
根本的な解決法なのですが

即効性があるわけではありません。


そこで!


「生理中です。今すぐ生理痛を
なんとかしたいのですが!!」


と緊急性の高いメッセージを
LINEでいただくこともよくあります。


そんなとき、まずは温めることを
おすすめしています🙋



下腹部が痛いときは下腹部を
腰痛があるときは腰を
直接温めるのです。


また、お股のあたりに鈍痛がある場合も
ショーツの上からカイロなどで
温めることをおすすめしています。


(*低温やけどに注意しながら
温めましょう)



同じ痛みだとしても、
体温が低い人と高い人とでは
低い人のほうが痛みを
より強く感じると言われています。



冬になると古傷が痛む
というのと同じ原理ですね。



つまり、痛い部分を
直接温めるというのは
痛みの軽減になるのです。



とってもシンプルですが
実践してくださった方々からは


「生理痛が和らぎました~!」

「痛み止めの量を減らしても
快適に過ごせました!」


とご感想をたくさんいただきます。



子宮が冷えている状態だと
生理痛を引き起こすだけでなく

子宮や卵巣のはたらきが低下し
さまざまな症状を引き起こします。


生理不順、出血過多、筋腫、
不妊など…

というわけで、お腹を冷えから
守ってあげましょう!



気温が上がりだんだんと
薄着の季節になってきましたが

お腹を触ってみると
案外冷えています。



生理になる一週間くらい前から
温められると、なおいいですね♪



生理前に便秘になりやすい人は
腸が冷えている可能性がありますので


お腹を温めると便秘解消にもなり
一石二鳥です。


参考になったら嬉しいです💛




+++++++++++++++

生理痛改善、PMS改善の
お役立ち情報、レシピなどを
LINE公式で配信してます。

講座の募集も全て
LINE公式からのご案内です。


お気軽にLINEのお友達追加
してくださいね♡

++++++++++++++++

#腸活 #温活 #妊活 #生理痛改善アドバイザー
#生理痛つらい #PMSつらい #体質改善
#今井美紗 #東洋医学 #生理痛ゼロ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?