マガジンのカバー画像

初心者ヨガインストラクターの為の動画

27
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

コブラのポーズ後
必ずワニの休息のポーズで腰の筋肉を弛緩させてください。

コブラのポーズ後 必ずワニの休息のポーズで腰の筋肉を弛緩させてください。

[ポイント]筋肉を弛緩させた時に自然治癒力で治していきます。緊張と弛緩のリズムを感じましょう。

緊張だけだと体が硬くなるので悪い。
なのでヨガは頑張らない。
頑張ると筋肉が緊張するから。

[注意]腰が痛すぎる時は、やらない。

疲れてる時は、無理にやらない。

関連記事:戦士のポーズのシークエンス

[プロフィール]

著者:大
アメリカ、スペイン留学を経て現在はヨガスタジオ経営

・ヨガ&ダ

もっとみる
チャクラを開くポーズ(チャクラアサナ)

チャクラを開くポーズ(チャクラアサナ)

チャクラを開くポーズ(チャクラアサナ)をYouTubeで解説

効果チャクラを開きます

注意手首が痛い時は、やらないで下さい。

体調が悪い時は、やらないで下さい。

チャクラアサナの感想子供の時は、みんなできる。
大人になるとできなくなる人が多くなる。
35歳過ぎても、できるか試してみて下さい。

ヨガの中では大技です。

[プロフィール]著者:大
アメリカ、スペイン留学を経て現在はヨガスタジ

もっとみる
失敗しないダイエットには順番が有ります

失敗しないダイエットには順番が有ります

この記事を購入するメリットオンラインヨガを2回体験できる。

ダイエットの順番が解る

記事購入者はシャンティのオンラインレッスン体験できます
スタジオの全体ヨガレッスンをLINEまたはスカイプで体験できます。

最初の2週間控える物3つポテトチップス
フライドポテト
ビール

3週間目から控える物3つケーキ
マックのハンバーガー
豚カツ

YouTube:食べては、いけない物を解説

シャンティ

もっとみる