見出し画像

ドリップバックをプレゼント

銭湯コーヒーとしてコーヒーを淹れながらドリップバックを作り、販売し始めて1年程経った。私は銭湯で働いているため、銭湯のお客様や近隣の方が買いに来て下さることが多いのだが、最近たくさんドリップバックを購入して下さる方がいて、その方に感謝を伝えるとともにどうやって使っているのか聞いてみた。

プレゼントとして

年配のおばあちゃんなのだが、プレゼントとして渡しているらしい。自分のドリップバックは3個入りで気軽に渡せて丁度く、コーヒーが好きな方が多いからといって購入してくれるみたい。

パッケージには銭湯コーヒーと書いてあるため、銭湯の話やコーヒーの話などのきっかけにもなってとても良いといって購入して下さるそうでとても嬉しかった。

元々のコンセプト

始めたきっかけとしては珈琲好きに銭湯を知ってもらえたり、銭湯好きに美味しい珈琲を知ってもらえたらよいなという思いで始めた。だから銭湯に普段いかない方と銭湯の話をして、いつか銭湯に来てもらえたら作ったかいがある。

銭湯は新規の方を取り入れることに苦戦しているところが多いので、きっかけのドリップバックとして広がって他の銭湯でもぜひ売りたいと言って下さることを夢見て頑張っている。


コーヒーとお風呂

コーヒーを飲みながら誰かと話したり、大きいお風呂でゆっくりリラックスしたりする時間は現代の日本人にとってとても大切だと思っている。そんな時間を自然と作れる人が増えるように、これからも場所作りを頑張っていこうと思う。


最後まで読んで下さりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?