見出し画像

BTOB布教への道のり〜アイドルに求める3つの要素①〜

エッセイ的な雰囲気で始めたnoteでしたが、これからは文体や書く内容を統一せず、その時の気分で自由に書いていきます。

それでは早速。

前回の記事でBTOBというKPOPアイドルにハマってしまった、という話をしたのですが、今回は、KPOPの文化に触れてきていない人に彼らの魅力をどう伝えれば良いかを考えていきたいと思います。

というのも、私の友達はアイドル好きが多いのですが、もれなく全員ジャニーズ好き、所謂ジャニオタです。

KPOPに興味があるどころか、みんな同じ顔に見える没個性的、というようなどちらかというとマイナスイメージを持っている雰囲気…(を勝手に感じ取っております)。

以前は私自身もそのようなイメージを持っていたからこそ、どうしても彼らの魅力を伝えたい…。
好きになってもらいたい訳ではないのです。私自身がこれほど心惹かれた対象に対して、少しでも共感して欲しい!という欲が出てきてしまったのです。

とはいえ、何かをプレゼンする際にはまず自分の頭の中を整理する必要があります。ということで、私個人のアイドル論(?)を少し語らせていただきたいと思います。

まず第一に、アイドルに求めているものって人それぞれ違うと思うんですよね。
私の場合、強いて言えば以下の3つになります。

①見ている人を笑顔にさせてくれる
②感動を与えてくれる
③グループとしてのバランス感の良さ

それでは、1つ目から参りましょう。

①見ていて笑顔にさせてくれる

最早アイドルの使命と言っても過言では無いと、私個人的には思うのですが。これはグループの仲の良さが重要な鍵を握っていると思っています。
仲の良さはフォーマンスにも現れてきますよね。また、バラエティのトークはもちろん、最近では撮影やライブの舞台裏の映像などをYouTubeで配信してくれることもあり、グループの仲の良さは一昔前よりも比較的世間に伝わりやすくなっているのではないでしょうか。
仲の良いグループのパフォーマンスや映像を見ていると、自然と笑顔になりますし、すごくパワーをもらえますよね!

さあ、それではお待ちかね!!
私の推し、BTOBの仲の良さが伝わる映像をご紹介いたします!

こちらはMnet(韓国のケーブルテレビで放送されているチャンネル)のデジタルチャンネルM2にアップされたMOVIEという曲の꽉찬라이브(英語だとZOOM IN LIVEと訳すようです)。

見ていただければ分かるのですが、曲が進むにつれてカメラがどんどん寄っていき、それによりメンバーがぎゅっと中心に集まっていくという、なんとも素晴らしい企画

韓国ってアイドル大国だからか、こういったコンテンツ一つ一つが工夫されていてとても面白いのです。リレーダンスとかも大好物なのでぜひ日本のアイドルにもやっていただきたい。

本当にただただ楽しそうで、見ていて自然と笑顔になってしまいます。かわいい。さらに驚きの歌唱力。素晴らしいじゃないですか。ちなみにこの曲、メンバーのイルン(左下)が作曲しております。作曲までできるなんて。この辺の話はまた後ほどしたいと思います。

続いてこちら。

こちらはBTOBの代表曲とも言える그리워하다(クリウォハダ)이슬라이브(イスルライブ:お酒を飲みながら歌うライブ)。
この曲でデビューから5年後の2017年に音楽番組7冠を達成しました。ちなみにこの曲もメンバーのヒョンシク(ギターを弾いているお方)が作曲を手掛けております。天才かよ。

めちゃめちゃ楽しそうですよね。スタッフさんも嬉しそうでほっこり。高校時代部活をやっていた頃、誰かが一人が歌い出し、いつのまにか大勢で合唱している、みたいなことがよくあったのですが、あの楽しさや居心地の良さをこの動画を見て思い出しました。

少し話は逸れてしまいますが、BTOBを見ていると「青春」だなぁ、と思うのです。楽しかった頃の記憶を蘇らせてくれる存在でもあるのです。アイドルってすごいよね。

と、気づいたらすっかり長文になっておりました。まだまだ紹介したい動画もあるのですが…。
続きはまた次の記事に書きたいと思います!

#BTOB #KPOP #KPOPアイドル #びとび #韓国 #アイドル #ビーグルドル






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?