見出し画像

Dog Wellness Life Japan-イヌとヒトが一生一緒に幸せに生きる方法‐

生まれてから今までずっとイヌと生きるている私が、
イヌたちとの生活の中で感じたこと、ヨガの哲学やイヌの行動学を学び、
ヨガインストラクター、ドッグヨガインストラクター
ドッグホリスティックケアカウンセラーとして、
愛犬家とその愛犬の幸せのために伝えたいこと。

愛犬の幸せは自分の幸せとつながっている。

まずは自分を幸せに愛で満たす必要があるということ。


愛犬たちと日々暮らし、
ヨガを学び、ドッグヨガを実践してきた私が思うことは、
ヒトとイヌの絆、愛、幸せを強くするには、
手厚いイヌへのケアよりもヒトへのケアの大切さでした。

イヌとヒトが一生一緒に幸せに生きる方法を伝える
プロジェクトチーム【Dog Wellness Life Japan】を発足。

愛犬への愛、愛犬を幸せにしたいという願いは
愛犬家ならば当然にある気持ち。
愛犬を幸せにするために、どういう方法やケアがあるのか。
どう自分が取り組めば『幸せ』を
愛犬も飼い主もお互いに感じて生きていけるのか。

たくさんの方法がある中で、
目に見えること目に見えないことすべて様々な視野から
愛犬と一緒にホリスティックに生きる大切さをお伝えしていきます。


Dog Wellness Life Japanの想い

ドッグウェルネスライフジャパンでは、愛犬の心身の健康はもちろんのこと、飼い主(人)の心身の健康のケアも大切にしていきます。
イヌは人の感情を察し、感じ、ヒトに寄り添う生き物。愛犬を幸せにしたいのに、自分が毎日仕事や人間関係でイライラしたり、人間関係や自分の人生など、自分と愛犬が住む環境を整えてこそ、愛犬の幸せは作られるのです。
シャンパンタワーをイメージしてみて。まずは頂点の自分心を満たすと、溢れ出る愛で回りも幸せと愛で満たされるのです。

セルフケア=愛犬のケア

まずは自分の魂、自分の本来の気持ちを輝かせましょう。
そして愛犬のために自分を愛で満たしていきましょう。
それを実践していくと、世の中でいう【犬のしつけ】にとらわれず、
自分と自分の愛犬のオリジナルのしつけが見つかり、心を満たした愛犬との生活が作り上げられるのです。

ドッグウェルネスライフジャパンでは、ドッグヨガやドッグマッサージ、テリトンTタッチ、フラワーレメディー、手作りご飯など
ドッグホリスティックケアをもとにお伝えしていきます。
知れば知るほど、愛犬と自分との関係や絆が深まり、
愛犬との【今】を感じクオリティオブライフの向上に繋がることでしょう。



ドッグホリスティックケアとは

 ホリスティック(Holistic)とはギリシャ語で「全体」という意味があり、目に見えている身体本体だけでなく、目に見えない心や魂にも目を向けていきます。『愛犬の健康』を考えるとき、疾病や病気を持つ身体の一部だけでなく、心や魂の状態、社会や自然、生活環境、飼い主さんとの関係、食事や栄養などを含めた全体を「ひとつのもの」として捉えていきます。
心身ともに健康で、バランスが整い、愛犬の持つ本来の力(自然治癒力)を最大限に引き出させていくことが、ドッグホリスティックケアです。
そのため西洋医学や東洋医学、アロマテラピーやマッサージ、ドッグヨガなど、様々な視点から、その子と飼い主さんが最高の状態でいられる方法を目指していきます。たくさんあるホリスティックケアの手段のひとつひとつがすべてドッグホリスティックケアに繋がるのです。
 また、飼い主さんのメンタルバランスや、体の健康もとても愛犬本来の健康に影響していきます。近年ワンちゃんへのドッグマッサージや、アロマテラピー、食育など、お金と時間をかけてケアする飼い主さんがたくさんいます。ですが、自分の身体と心、魂へのケアはどうでしょうか?蔑ろにしていませんか?
あなたのエネルギーやマインドは、ポジティブなものネガティブなもの、両方とも愛犬は受け取り、あなたに寄り添っていきます。
愛犬だけでなく飼い主さんも一緒に取り組んでいく。
それが私が考えるドッグホリスティックケアです。


愛犬と心も身体も満たされる幸せな一生を送りましょう。



Dog Wellness Life Japan
代表 yocchi
mail dogwellnesslife.japan@gmail.com
Instagram https://www.instagram.com/yocchi_linda


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?