見出し画像

タイ・チェンマイでの12日間—ヴィパッサーナ瞑想体験記

こんにちは!今回は、東南アジア旅行中に体験したタイ・チェンマイでの12日間ヴィパッサーナ瞑想の話をお届けします。瞑想に興味がある方、または「長時間の瞑想ってどうなんだろう?」と思っている方に、私の体験が少しでも参考になれば嬉しいです。

瞑想に興味を持ったきっかけ

最近、瞑想に興味が湧いてきて、朝晩10分程度の瞑想を習慣にしていました。特に夜の瞑想は、日中のストレスを解消するのに効果的で、リラックスできる時間でした。ただ、もっと深い瞑想をしてみたいという気持ちが強くなってきました。

日本には10日間のヴィパッサーナ瞑想を提供する施設があることを知ったものの、予約が取れず、タイでの瞑想体験に挑戦することにしました。英語での瞑想や手続きに不安があったものの、「現地に行ってから決めればいいや」と、軽い気持ちで出発しました。

チェンマイでの瞑想体験の準備

バンコクでの3泊4日の滞在を終え、チェンマイに到着しました。最初にコンタクトを取ったお寺からは希望の日程が合わず、代わりに別のお寺を紹介されました。次に連絡したお寺は市内からもアクセスが良く、すぐに参加を決めました。

到着後、まずはお寺を訪問し、申込書に必要事項を記入。お寺の雰囲気や準備物の確認をしましたが、意外にも準備物の多くはお寺で借りることができたので、あまり事前に用意する必要がありませんでした。

瞑想修行の一日

瞑想修行の一日は、次のようなスケジュールで進みます:

  • 4:00 起床

  • 4:20 読経&瞑想

  • 6:30 朝食&掃除

  • 8:00 自主瞑想

  • 10:30 昼食

  • 11:30 自主瞑想

  • 14:00 メンターへの報告

  • 22:00 就寝

朝の4時起きはなかなかのハードルでしたが、真っ暗な中で読経する体験は非常に神秘的でした。特に朝の集合場所まで、月の光を頼りに歩くのが毎日の楽しみでした。

食事はベジタリアンとノンベジタリアンから選べ、昼食後の固形物は禁止されていたけど、アイスクリームは液体扱いでOK。1個40円で買えるアイスを毎日楽しんでいました。

瞑想修行中のエピソード

1. 初めての痛みとの向き合い

最初の2日間は、15分の瞑想でも集中できず、雑念が浮かんでばかり。特に歩く瞑想中の腰痛がひどく、15分がとても長く感じられました。「これ、あと11日も続くのか?」と絶望感に襲われました。

ある日、瞑想中に痛みが耐え難くなり、メンターの先生に相談したところ、「痛みそのものが問題ではない。問題はその痛みを恐れていることだ」と教えられました。そこで、「痛み(pain)、痛み(pain)」とただ意識することを試してみたところ、不思議と痛みが和らいでいきました。

2. 他人との比較とその教訓

瞑想に慣れてくると、周りの参加者が気になるようになりました。他の人が40分瞑想していると、自分も頑張らなければと思い、無理に瞑想時間を延ばしてしまいました。その結果、メンターの先生から「なぜ勝手に瞑想時間を伸ばしたのか?」と指摘されました。結果として、後で述べるような事態にもなってしまったので、自分のペースで進むことの大切さを学びました(汗)
現代社会は、人と比べてしまうことが当たり前のようになっていますし、私もその常識の中で長く生きてきました。
ですが、この自分だけと向き合う経験から、今一度その刷り込みに気がついたきがします。

3. ナチュラルハイの体験

ある日、60分の瞑想中に極限状態になり、集中力が高まりすぎて「ナチュラルハイ」のような状態になりました。瞑想が終わった後、頭がくらくらし、汗が吹き出し、普通の状態に戻すのにかなり時間がかかりました。
この体験から、本当に一歩一歩自分のペースで進む必要があったなと再確認しましたし、瞑想は長ければいいというわけでも無いと気がつきました。

修行後の感想と新たな目標

瞑想修行を終えたときは、心からの解放感と感謝の気持ちでいっぱいでした。
お寺で出会った人々との交流も素晴らしい経験でした。
特に、瞑想修行でご一緒した中国人の女性と、瞑想合宿が終わった日に(たまたま終了日が一緒だった)、ひょんなことからタイ古式マッサージを一緒に受けに行ったり、湖を散策したりしたりするという、一期一会の素敵な時間を過ごしました。

私はあまりに楽しくて、「なんて素敵な1日なんだろう。あなたの計画はとっても完璧!」と言ったところ、彼女は
「計画はしていない。ただ、楽しいことをシェアするだけ。楽しい人が2人集まれば、1+1=2以上になる。」
と言っていて、その考え方がとても素敵だと思いました。
彼女から、「楽しみをシェアすること」の大切さを教わったのです。

この瞑想修行を通じて、「今を生きること」と「地道な努力が大切であること」を実感しました。人生も、過去や未来に捉われるのではなく、目の前のこと(今)に向き合うことで、ありのままの自分で人生を楽しむことができるのでは無いかと感じています。

この経験を通じて学んだことを、これからも自分の人生に活かし、周りの人とシェアしていきたいと思います。瞑想修行は本当に素晴らしい経験でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?