見出し画像

ワイドナヨー『自動運転車』

気になっていることを調べて
よーよーがいろいろと考察するこの企画!

今回は『自動運転車』です!

①自動運転車とは

人が操縦せずとも、目的地まで自動操縦で向かってくれる車のことです。
近年のAIプログラムの発展により技術的には実現可能になってきています。
ではなぜ普及しないのでしょうか?

➁よーよーの見解

1)メリット

・事故の減少
  ヒューマンエラーによる事故が激減するかと思います。
  長距離運転による疲労や高齢者による
  判断・操縦ミスの恐れも減少するでしょう。

・交通違反の減少
  速度調整も自動で行うためスピード違反等の
  危険な運転も減るかと思います。

・誰でも車で移動することができる
  自動運転が完全なものとなれば
  技術的には子供や体の不自由な人でも車で移動が可能となります。

2)デメリット・課題

・法律
  現時点の法律では自動運転車の責任の所在が明確にならないでしょう。
  事故が起こった場合に使用者が悪いのか、メーカーが悪いのか
  歩行者が悪いのか等、規制しにくくなります。

・産業の発展による失業
  自動車を使った事業の雇用が激減する可能性があります。
  思いつくだけでもトラック運転手、バスやタクシーの運転手など。
  今の倫理観では無人はさすがにマズイでしょと思うかもしれませんが
  自動運転車が当然となると物だけを運べばいいという考えが
  常識になるかもしれません。

・命の優先順位(倫理観)
  ブレーキが故障した場合、自動車は誰の命を優先する動作をするか。
  直進すれば、子供を引いてしまう。
  右に曲がれば、海に落ちて運転者が死ぬ。
  左に曲がれば、老人を引いてします。
  確率は低いですが、こういった状況があったとしましょう。

  人間が運転する場合はこういった状況が発生してから、
  ドライバーが判断して、操作します。
  しかし、自動運転車の場合は
  こういった状況になったときに、車がどういう動作をするか
  あらかじめ状況を想定してプログラムしないといけません。
  (倫理観を試す問題でよく出てくるトロッコ問題に似ているかと)
  
  運転手の命を優先しないと言われる車は買いたくないかもしれませんが
  歩行者の命を優先しない車は社会が容認してくれない。
  子供と老人、どちらの命が大事?
  誰もが納得する倫理的なプログラムを可能とするか
  100%故障しない技術が確立しないと
  自動運転車の問題は難しいでしょう。

③最後に

前回はAIイラストを取り上げましたが、
今回は自動プログラムつながりで自動運転車を取り上げてみました!

都心暮らしでペーパードライバーの私としては
嬉しい技術なのですが、いろいろ調べてみると
技術以外の問題の方が多いみたいです。

障害もなく、故障もなければ最悪無人でも
目的地に着く技術は現時点で実現可能と言われても
私たちは不思議に思わないのではないでしょうか?

しかし、『それに乗れ!その車が走っている街で暮らせ!』
と言われると本当に大丈夫?と思うかと思います。

物事を進めるにあたって、
技術力が足を引っ張るように思われがちですが、
実際は、資金面や倫理観、法規制が足を引っ張っていることが
多いです。

便利なのに~
発売したら売れるのに~
と思ってしまうことが多いですが、
何故普及しないのか疑問に思うと、
障害となっているものが見えてくるかと思います。

今回の自動運転車に限らず、身の回りの小さな事でも
この考え方をすると解決するかもしれませんよ~

今回コメントしてくださる方は、
どの立場での意見かも書いてくださると
面白いかと思います。(例:歩行者として、ドライバーとして等)
是非是非コメントください~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?