見出し画像

またまた手塚作品を描いた~

アトムの誕生日の日に手塚作品のイラストを紹介しましたが、
あれ以降も結構描いていました(笑)

前回分は下の記事よりどうぞ。

①作品紹介

まずはヒゲオヤジです!

手塚作品と言えばヒゲオヤジ、
初期の作品からいろいろ出続けていたということで、
レトロかつシンプルなイラストにしました~

ヒゲオヤジと友達という設定だったと思う
お茶の水博士です。

ロボット学の権威みたいな感じだったのですが、
アトムが原子力をイメージしているので
アトムと同じく化学をイメージしました。

目の輝きは最初描くつもりなかったのですが、
輝きが無いとマッドサイエンティストみたいになったので
輝きを入れました(笑)

今回のヒロイン枠、メルモちゃんです。
メルモちゃんって『性』をテーマにしているみたいで、
子供ウケしそうな設定と絵柄のわりに『性』を意識させる描写が
多くて、これを見てこじらせたって人が
いそうな作品だなと思いました(笑)

大人と子供のの描き分け、横顔にチャレンジしてみましたが、
もうちょっとうまく描けないかなと

最後はブラックジャックです。

何気にこの作品は1時間もかかっていません(笑)

ブラックジャックって簡単にかっこよく描く方法ないかなと考えたところ

後ろ姿描けば全て解決じゃね!って思って描いてみました(笑)
ピノコは前回2作品描きましたが、
ピノコの方が難しいんだなと・・・・

➁最後に

今回はこの前描いたキャラクターと
関係が強くてそこそこ知名度のあるキャラクターを選びました。

ピノコがいたらブラックジャックは?って感じです(笑)

メルモちゃんやリボンの騎士はキャラクターを知ってるぐらいで
ストーリーを知らなかったのですが、あらすじやWikiみたいなものを
見ているだけでも面白かったです。

設定の時点でおもしろいなんてさすがだなと思いました!

子供のころに行った手塚治虫記念館、
当時はファミリーランドのついで感覚で行ってましたが
今回いろいろ描きながらいろいろ勉強したうえで
また行きたいなと思いました。

と言っても
そろそろ手塚作品はいったんお休みして
違うテーマで描こうかなと思っています・・・

次回もお楽しみに~!

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,493件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?