マガジンのカバー画像

インドネシアの食文化を考える

19
インドネシアでの生活の中で日々口にする食を通して、インドネシアを考えます。
運営しているクリエイター

記事一覧

ジョグジャでアルコール販売が禁止

10月23日にジョグジャで学生2人が酔った若者に刺される事件が発生した。飲酒していたという事…

レセハン・レストランの大空間

昨日に引き続いてUGMの新しいホールで行われていたUN Habitatの展示を見に行ったのであるが、…

レセハンという地べたに座る文化

地面にござを敷いて、そこでご飯を食べたり、コーヒーを飲んだり、物を売ったりすることを、レ…

大福餅を通した異文化交流

インドネシアでは、餅はmochiとしてよく知られている。イベントの時の屋台で売られていること…

インドネシアのたこ焼きは、たこ焼きなのか?

屋台でたこ焼きを売っていたので、ものは試しにとたこ焼きを食べてみた。 先日ロンボクのお祭…

カラダにいいインドネシア料理

ロンボクに行った時に、ブブロックbeberok/beberukという料理を教わった。その時はイカン・ブ…

ネズミとの闘い

台所のテーブルの上に置いていた豆が荒らされていた。昨晩のことである。 ブブル・カチャン・ヒジャウ(緑豆のお粥)を作ろうと思って、豆を水につけて放置していたのだ。お粥といっても、甘いデザートである。日本でいうとぜんざいのイメージだろうか。 本当は緑豆を長時間煮る必要があるのかもしれないが、火を入れる時間を短縮するために、一晩水につけておこうと思って、深めの皿に緑豆を水に浸してラップしておいた。夜、何かのついでに台所に行ったら、テーブルの上に豆が少しだけだが散乱していてラップも

チョベ・バトゥ(石のすり鉢)を買う

バヤン村2日目の夜だったか、テラスでブルム(地酒)を飲んでいた時に、周りにいた子どもたち…

寿司インドネシアを食べながら、インドネシア愛を語る

そろそろ滞在1ヶ月になるので、という理由でもないが、モールで寿司とラーメンを食べた。Ichi…

ビール以外のお酒が飲みたくなったら、バリのワインを飲んでみよう

昨晩はAさんとクルプクパーティであった。ワインは歩いて10分のところにあるアウトレット23で…

鯖のスパイス煮込み

朝市場に行った。備忘録として今日買ったものの値段を記録しておく。 インゲン豆buncis1袋30…

店で買うのか通販か アルコール価格調査から

ガルデナ・デパート。大瓶620:プロスト43500Rp、ビンタン45100Rp、小瓶330:ビンタン6本1488…

毎朝つくられる市場の場所

朝から市場へ買い物。家の前に屋台が来ていて、ヤンティさんが揚げ物を買っていた。はっきりは…

アルコールを買う

ジョグジャはお酒を買える店が少なくなかなか大変で、飲まない日が続くとだんだんガソリンが切れていく感じがして辛かったが、情報収集の結果、なんとか飲める体制は作れるようになってきた。とはいえ、特定の店でしかアルコールは販売しておらず、その店にわざわざ買いに行かないといけないのが前提である。ホテルのカフェのようなところでも飲めるのかもしれないが、近くのホテルで飲めるところを探し得ていない。また、一番簡単なのが宅配だと思われるが、まだマスターできていない。なので、現在のところ買いに行